さっぱり話。
今日も家でヒマだから、目新しいものでも作るかな、と思っていたら、テレビに美味しそうなものが映った。
ナントカ酢で 鶏のさっぱり煮!
朝ドラ女優が商品を手にニッコリ笑っている。
酢なんか家にあるから、新規に買う気はさらさら無いが、レシピは参考になりそうだ。
商品名で検索したら、すぐ見つかった。
カンタン酢のさっぱり煮

[1] 手羽元はよく水けをふく
[2] しょうがは薄切り、にんにくは軽くつぶす
[3] 鍋にカンタン酢としょうゆ、[2]を入れ、煮立たせる
[4] [1]とゆで卵を入れ、ふたをして中火で煮汁が少なくなるまで20分煮る
[5] ゆでたブロッコリーを添え[4]を器に盛る
なるほど簡単そうだし、鶏肉もある。すっかり作る気でいると
…おっ、さっぱり煮 うんまーい!
テレビから別の声がしたので、見れば人気俳優が、子役と並んで鶏肉をほおばっている。
なんだ?さっぱり煮、流行ってんのか?
味ぽんのさっぱり煮

見た目も作り方も、ほとんど同じである。さらに
だしまろ酢のさっぱり煮

こんなのもあった。材料も作り方も大同小異だ。
ブロッコリー、パプリカ、オクラと、付合せだけ違うのはなぜだろう。
どうやら各社、さっぱり煮を推しているらしいが、さっぱりさっぱり言われるうちに、サッパリにもすっかり食傷した。
今日は何か、コッテリしたものを作って、食べようと思う。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ナントカ酢で 鶏のさっぱり煮!
朝ドラ女優が商品を手にニッコリ笑っている。
酢なんか家にあるから、新規に買う気はさらさら無いが、レシピは参考になりそうだ。
商品名で検索したら、すぐ見つかった。
カンタン酢のさっぱり煮

[1] 手羽元はよく水けをふく
[2] しょうがは薄切り、にんにくは軽くつぶす
[3] 鍋にカンタン酢としょうゆ、[2]を入れ、煮立たせる
[4] [1]とゆで卵を入れ、ふたをして中火で煮汁が少なくなるまで20分煮る
[5] ゆでたブロッコリーを添え[4]を器に盛る
なるほど簡単そうだし、鶏肉もある。すっかり作る気でいると
…おっ、さっぱり煮 うんまーい!
テレビから別の声がしたので、見れば人気俳優が、子役と並んで鶏肉をほおばっている。
なんだ?さっぱり煮、流行ってんのか?
味ぽんのさっぱり煮

見た目も作り方も、ほとんど同じである。さらに
だしまろ酢のさっぱり煮

こんなのもあった。材料も作り方も大同小異だ。
ブロッコリー、パプリカ、オクラと、付合せだけ違うのはなぜだろう。
どうやら各社、さっぱり煮を推しているらしいが、さっぱりさっぱり言われるうちに、サッパリにもすっかり食傷した。
今日は何か、コッテリしたものを作って、食べようと思う。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
ただ煮るだけだし手軽ですよね。
私は最近よだれ鶏なるものをつくりました。変な名前の料理があるなぁと思ってたけど、薬味たっぷりでおいしかった。
夏は酢の物がおいしいですねぇ。
ご紹介の料理よりもっと簡単なもの。
手羽先に塩胡椒してグリルするだけ。
野菜も酢も不要。
でもうまいんだな、これ。
油もあるし。
もちろん手で食べます。
嫁 「これ、ビールに合うねん」
私も好きです。
たまにはいいですね。
今しがた弁当の記事をアップしてこちらへ伺ったら
私の弁当のおかず「カンタン酢のさっぱり煮」が
紹介されているではあ〜りませんか!(単なる偶然)
しかし、CMの効果ってすごいですね。
いつ開封したかわかんないカンタン酢の大量消費には
バッチリな料理だと思います。
このレシピ、かなり昔から愛用してます。
少しこってりさせたいなら、
おなじ様なレシピで鶏手羽元を豚バラ塊に変えて作るものがありますよ。
ウハハ…よだれ鶏!
何にでも文句をつける私は既に記事にしておりました!
https://okkanabikkuring.blog.fc2.com/blog-entry-2127.html
手羽先美味しいですよね~。
名古屋にいた時よく食べました。家では作らないです。フフフ。
お宅でも召し上がりますか、さっぱり煮。
次は作ってみようかな。
おお、シンクロしましたねエ。
CMでは心動かなかった私ですが、さとちん様のお弁当を拝見するとがぜん食べたくなってきました。
うちの手羽元はトマト煮にしました。
残りはカレーにしようと思います。こってり。
よく見たら、カンタン酢も味ぽんもミツカンの商品なんですよね。
ミツカンのサイトには3種類のさっぱり煮が載っていました(笑)。