うらしま話。
久しぶりの電車は、やっぱり楽しい。
面倒な乗り換えまでも、嬉しく感じるから妙なものだ。
複数の路線が乗り入れる、私鉄のターミナル駅。
子供が小さいころは、ホームにエレベーターが無いので、乗り換えに苦労した。
いつ来ても、ガーガーうるさく工事をしているのに、ちっとも完成せず、エレベーターがつく気配もない、悪い意味でわが県らしい駅である。
何カ月ぶりだろうか。いつものホームに降りて、アレッと思った。
あるはずの階段がないのである。
どうも様子がおかしい。ふだんは使わない階段を上って、コンコースに立って、驚いた。
永久に終わらないかと見えていた工事が、できているではないか。
俄然オノボリさんと化して、周囲をキョロキョロ見回しながら、新しい駅舎を歩いた。
見たことない階段、見たことない改札。
まさに今浦島だ。

えっ?

ええっ?

ええーっ?!
…というのは嘘で、これは完成予想図である。
それにしても、自粛期間、私が仕事もせず家にいるうちに、工事の人は営々と働いていたのか。
そう思うと、すこし感動した。(まだ完成してないけど)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
面倒な乗り換えまでも、嬉しく感じるから妙なものだ。
複数の路線が乗り入れる、私鉄のターミナル駅。
子供が小さいころは、ホームにエレベーターが無いので、乗り換えに苦労した。
いつ来ても、ガーガーうるさく工事をしているのに、ちっとも完成せず、エレベーターがつく気配もない、悪い意味でわが県らしい駅である。
何カ月ぶりだろうか。いつものホームに降りて、アレッと思った。
あるはずの階段がないのである。
どうも様子がおかしい。ふだんは使わない階段を上って、コンコースに立って、驚いた。
永久に終わらないかと見えていた工事が、できているではないか。
俄然オノボリさんと化して、周囲をキョロキョロ見回しながら、新しい駅舎を歩いた。
見たことない階段、見たことない改札。
まさに今浦島だ。

えっ?

ええっ?

ええーっ?!
…というのは嘘で、これは完成予想図である。
それにしても、自粛期間、私が仕事もせず家にいるうちに、工事の人は営々と働いていたのか。
そう思うと、すこし感動した。(まだ完成してないけど)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
あの駅はずっと古いまんまでしたもんね。いまや神戸にも直通でいけるのにねぇ。
でもあんまり様変わりすると、たまに帰ると地元じゃなくなる感がするかもー。
それはちょっとさみしい。
自粛しているうちに完成したかと思いましたよ。
素晴らしい駅舎になるんですね。
自分が使う地下鉄のエレベータはあったけど、出口にエスカレーターができた時は嬉しかったです。
どこの駅でも、リニューアルすると、似たり寄ったりで、一瞬どこの駅か解らなくなったりするのが残念です。
JRなんか特に。駅ごとに特徴は無くなりました。
私は見たい。
私のような希望を持っている人はゴマンといるはずだ。
そうなんですよ~。まだだいぶかかりそうですけど。
もうね、出口が違ってますから、今の時点であー違う!ってなると思いますよ。
完成はしてませんでしたが、かなーりビックリしました。
だって改札が違う方に向いてたんですよ!
この完成予想図も、どこかで見たことある駅にソックリな気がします。
駅専門の建築家みたいな人がいてはるんですかね。
たしかに!
工事途上の姿も、何か月か、結構長く見ることになりますもんね。