fc2ブログ

ぶるーの話。

ベランダの片付けをした時、バケツを捨てた。

日に当たってプラスチックが痩せ、みすぼらしくなったので捨てたのだ。

新しく買いに出たが、いいのがない。

いいの、とは青くないの、という意味である。

ぽりばけつ

私はポリバケツの青い色がダイキライ

水撒きのホースの青も、花見のブルーシートの青も、蹴散らかしたいほどキライだ。

よそ様のものなればこそ我慢しているが、お金を払って自分の家に入れるなんて、マッピラゴメンである。

捨てたバケツは、何の変哲もないプラスチック製だが、色は白であった。同じものがほしいのに、見つからない。

そりゃあ、いまどきのことだから、探せばいくらでも素敵なのがあるだろう。

しかし、私はケチなので、ポリバケツごときに、余計なお金と時間を使いたくないのだ。

仕方なく、その日はスゴスゴと買わずに帰った。

そういえば、通販番組でよく見る

ぶるーまじっく

座っても卵が割れない、魔法のクッション。

オバサンがデカいケツをドーンと乗っけてみせる実験映像が魅力的である。

座りたいというより、あの実験を、実地にやってみたくなる。

危うく買いかけて、ブルーマジックの名にし負う、この色で思いとどまった。

どうやら青は、私の購買意欲を削ぐのに、効果があるようである。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(8) | トラックバック(0) | 2020/06/16 11:30
コメント
No title
青が嫌いなんですか~
なんか青って、心が休ますきが末うんですが、反対なんですね。
買いましたよ令のクッション。
あれは絶対卵は割れますよ。
だって、卵の径とクッションの厚み。、クッションの方が薄いんですよ。
割れないはずがないんです。
バケツのブルーは、
ブルーシートのヤボったさに共通するものがあるような。

なんでブルー一辺倒なんですかね?
強度の問題とか?

今時おしゃれさんはホワイトがトレンドかと思うんですけどねぇ。
No title
わりと最近のNHK「チコちゃんに叱られる」でやっていたのを思い出しました。ブルーシートが青いのはなんで?という問いの答えは「バケツが青かったから〜!」っていうのでした。材料がなんだかんだで そうなったそうです。結構詳しく教えてくれていたのですが私の頭で 「なんだかんだ」で片付けてごめんなさい。
そー言えば
建築工事で使われるシートもブルーですね。

いいじゃないですか、ブルー。
ブルーライトナラ!
Re: No title
Carlos様

空の青や、紫陽花、朝顔など、お花の青は大好きですよ~。

クッションお持ちなんですね、ぜひ実験してほしいです!
Re: タイトルなし
うさきち様

何がイヤってブルーシートがキライなんですよ。

あんなもんをお尻に敷いて花見する人の気が知れんです。
Re: No title
ナナシ様

ええーっ?!チコちゃんで?けっこう見てる方だと思いますが、見逃しましたね。残念。

そうでしょ、結局材料のコストとか、そっち方面の問題なんですよ。美観はそっちのけです。
Re: そー言えば
rockin様

奈良にライトは要りません。

夜は真っ暗、光ってるのは鹿の目。それでいいんです。

管理者のみに表示