うずうず話。
私も最初は気づかなかったのである。
しかし、2度が3度になり、5度で終わらなかった時、コレは、と思った。
近頃あちこちで目にする、コロナ禍なる言葉。
これがどういうわけか、相当の確率でコロナ渦になっている。
コロナうず…たしかに巻き込まれたら厄介そうだが、誤字である。おそらくうろ覚えで変換を誤ったものだろう。
ふと疑問に思ったのだが、間違える人は脳内でも「ころなうず」だと思っているのだろうか。
試みにパソコンで「ころなか」を打ってみた。
すると当然というかなんというか、先にちゃんとコロナ禍が現れる。
何度か変換を繰り返すと、よく似た字として次に出てくるのはコロナ過である。
そのあと、ようやくコロナ渦も現れたが、順番としてはかなり後ろである。
やはり最初から「ころなうず」と打たなければ、この間違いをするのは難しそうだ。
せっかくだから、じっさい口に出して「コロナうず」と言う人に会ってみたい。そのために、訂正したりせず、この勘違いを大事に育てよう。
ひそかにそんなことを考えていたら、こんなネットの投稿を見つけてしまった。
コロナ鍋で、在宅に…
すごい!この人と、会って話してみたい!
コロナなべ…これもまた、放り込まれたら大変そうである。

(こちらはナルトのうず)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
しかし、2度が3度になり、5度で終わらなかった時、コレは、と思った。
近頃あちこちで目にする、コロナ禍なる言葉。
これがどういうわけか、相当の確率でコロナ渦になっている。
コロナうず…たしかに巻き込まれたら厄介そうだが、誤字である。おそらくうろ覚えで変換を誤ったものだろう。
ふと疑問に思ったのだが、間違える人は脳内でも「ころなうず」だと思っているのだろうか。
試みにパソコンで「ころなか」を打ってみた。
すると当然というかなんというか、先にちゃんとコロナ禍が現れる。
何度か変換を繰り返すと、よく似た字として次に出てくるのはコロナ過である。
そのあと、ようやくコロナ渦も現れたが、順番としてはかなり後ろである。
やはり最初から「ころなうず」と打たなければ、この間違いをするのは難しそうだ。
せっかくだから、じっさい口に出して「コロナうず」と言う人に会ってみたい。そのために、訂正したりせず、この勘違いを大事に育てよう。
ひそかにそんなことを考えていたら、こんなネットの投稿を見つけてしまった。
コロナ鍋で、在宅に…
すごい!この人と、会って話してみたい!
コロナなべ…これもまた、放り込まれたら大変そうである。

(こちらはナルトのうず)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
爆笑しました!
過には過失とか過ちとか、
ちょっとそれっぽい意味がありますけど、鍋は食べたくはないなぁ(笑)
しかし誤字もバリエーション豊かで
日本語は底無し沼な奥深さですねぇ。
お!
コロナ蝸なんてどうです?
これならのんびりして、被害も小さそうですけどね。
独壇場と独擅場みたいなものですね。
コロナ(さい)とは言わないで、コロナ(か)なんだよね。。
(ウズ)ね~。。。コロナウズか、新語。
たはは、最初の頃読めませんでした!!
なると巻きが食べたくなったのって私だけ??
禍も渦も鍋も音読みすれば全部「カ」ですから。
私が見たこの手の間違いで一番壮絶なものは「使い拾てカメラ」です。
これはネットに掲載されていた写真で見ました。
拾って勝手に使っていると占有離脱物横領罪に問われるぞ!
コロナ禍中 と書こうか
コロナ渦中 と書くべきか
先日、ブログを書く時に悩みました。。。
笑っていただけて良かった。こんなことを茶化して、と怒られるかと思っていました。
誤字脱字に気がつく方なんで、つい。
Carlos様もどこかでお目に留まりましたか?
こういうのはご本人に指摘もしにくくて、困るんですよねえ。
黄禍とか舌禍とか、死語なんでしょうか。
昔はわりに新聞で見た気がするんですが。
なると巻きってかまぼこのようなチクワのようなあれですか?
関西にはあんまりなくって、漫画のラーメンに入ってるのであこがれた記憶があります。
使い拾てカメラ。
持ち主の写真は入ってないのでしょうか。途中から作風ががらりと変わったりして。
うわー、それは迷いますねエ。
結局どうなさったのかな?ちょっと記事を探してみます。