ねちがえ話。
テレビを見ながら居眠りした。
へえ~にこるんってポケモン好きなんだ~… (何見てんだ私)
そう思ったのを最後に意識を失い、気づけば日付は明日。
いかんいかん、布団で寝なきゃ。慌てて起きると
…あイテテ…
首がちょっと痛い。
ひと晩寝れば治るでしょ。軽く考えていた。
しかし翌朝、枕の上で目が覚めてみると、首筋はコッチコチに固まっていた。
寝違えるなんて、久しぶりだ。
顔が動かせず、横を見るにも、身体ごと振り返らねばならないのは面倒だが、面白くなくもない。
さいわい今日は出かける予定もないし、ダラダラ過ごそう。
誰にも会わないから、湿布をいっぱい貼ったら、首筋が舞妓さんばりに真っ白である。
リモコンを手に、ソファにゆったり座った。
しばらくテレビを見るうちに、食事時になったので、立ち上がろうとすると
うっ!
首から背中にかけて激痛が走る。
背もたれから身体を起こすために、頭を持ち上げる。首が痛いと、それができないのである。
いくら手足を動かしても、頭が上がらないことには、どうしようもないのだ。
ひっくりかえったカメムシのように、しばしジタバタしたが、観念してもう起きるのをやめた。
1度置いたリモコンを手に、チャンネルを再放送のドラマに変える。
どうやら長い長い1日になりそうだ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
へえ~にこるんってポケモン好きなんだ~… (何見てんだ私)
そう思ったのを最後に意識を失い、気づけば日付は明日。
いかんいかん、布団で寝なきゃ。慌てて起きると
…あイテテ…
首がちょっと痛い。
ひと晩寝れば治るでしょ。軽く考えていた。
しかし翌朝、枕の上で目が覚めてみると、首筋はコッチコチに固まっていた。
寝違えるなんて、久しぶりだ。
顔が動かせず、横を見るにも、身体ごと振り返らねばならないのは面倒だが、面白くなくもない。
さいわい今日は出かける予定もないし、ダラダラ過ごそう。
誰にも会わないから、湿布をいっぱい貼ったら、首筋が舞妓さんばりに真っ白である。
リモコンを手に、ソファにゆったり座った。
しばらくテレビを見るうちに、食事時になったので、立ち上がろうとすると
うっ!
首から背中にかけて激痛が走る。
背もたれから身体を起こすために、頭を持ち上げる。首が痛いと、それができないのである。
いくら手足を動かしても、頭が上がらないことには、どうしようもないのだ。
ひっくりかえったカメムシのように、しばしジタバタしたが、観念してもう起きるのをやめた。
1度置いたリモコンを手に、チャンネルを再放送のドラマに変える。
どうやら長い長い1日になりそうだ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
激痛””大変そうですね。
私の場合は去年の7月 朝起きたらうっすらと左肩に痛みが…!大した痛みではなかったので 明日には治まるだろうと思っていたのが徐々に痛くなり…
病院に行ったら五十肩と診断されました。
リハビリの運動とシップと塗り薬で 今日にいたってます。
やっと痛みも極小になってきましたが 一時は痛みで眠れない時もありました。
あれから もうすぐ一年です。
長引かないといいですね。
お大事に…。
首痛はつらいですよね
寝違えたならいいけど首も年を取りますので
頚椎症などにならないようにしてくださいね
早く治りますように
おきなそう
寝違え、私もよくやりました。
いきなり痛いところを揉んだりストレッチしたり、冷やしたりするのは御法度みたいですね(整体師さんから聞きました)。
一度やると癖になって、一月に二度、三度とやってしまうので難儀したものです(笑)。
そういえばこむら返り(私の場合は足の裏がつる)なども、一旦直っても癖になったように連続して起こるんですよね。
どうかお大事に。
・・で食事はどうしました?
床から起き上がる時、体ごとゴロンと横に向いてから、腕の力でそっと体を起こすと、首に痛みが走りません。
かぶれるかも知れません。
皮膚を取るか肉を取るかの選択です。
痛みは意欲を削ぎますね。
早く治りますように。
ご心配いただいてありがとうございます。
「激痛」は大げさでしたね。あんまり痛いのに慣れてなくて…。
お見舞いありがとうございます。
さいわい日を追って軽快してきましたので、さほど大ごとではなかったようです。でも、治りが遅いのはやはり、年ですね(笑)。
こむら返りも以前は寝てる時などよくなりましたが、どういうわけか最近はあまりなりません。
あれも痛いですよね。こむらがえってるときは孤独を感じます。
なんとか試行錯誤して、立ち上がる方法を見つけました。
あのまま座ってたらブログも書けません(笑)。
さすがレツゴ―さん、すんばらしいアドバイスです!
朝起きるのどうしようと思ってたので、助かりました!
ほんとにありがとう!
今も張りまくっております。
危うし、皮膚!
すぐに治るときもあれば、
なかなか治らないときもある。
首は人様から見えるので、
湿布は貼れませんので、
塗るアンメルツをゴシゴシと。
ちゃんと、お布団で寝てください。
首に湿布を貼っていて、ゴミ出しを思い出したので、スカーフを巻いて外に出ました。
思いもかけずオシャレをしてしまったことでした。