fc2ブログ

ぎんざん話。

4連休は、ブログのお出かけ記事を読み、旅情を味わった。

ドルチェ♪さんの東北紀行(→ドルチェ♪日記 Go To 東北① 『月山から銀山温泉の夜』)だ。

おお…ここは…山形…

四国をはじめ、未踏の地がたくさんあるが、ここもまた未知の県である。

修学旅行の長野県が、私の日本最北端なのだ。

自粛期間が過ぎてもどこにも行かないのに、平気でいられるのも、日々こうした記事を拝見できるおかげかもしれない。

ニッコウキスゲの群生や、風情ある旅館街。行ってみたいなあと思いつつ、きっと行かないままになる、そんな風景を見ながら

…んんん?

なぜだろう。この場所に見覚えがある。

山形県にはぜったい、行ったことがないはず。

銀山温泉という名前も、初耳である。

しかし、写真の中の歴史ある旅館の構え、橋のたもとのハイカラな街燈のフォルムを、私はたしかに知っているのだ。

デジャヴなどという、夢のようなものではない。

線画でくっきり描かれたような、この記憶は何だろう。

1日考えたが、とんと見当がつかない。布団に入っても、銀山温泉のことで頭はいっぱいだ。

…まるで絵のような…描かれた…はっ!

暗い中、ガバリと飛び起き、スマホの画面を開ける。

ぎんざんおんせん

これか!

カエルが旅する「旅かえる」

ちっちゃなカエルからの旅の便りもまた、インドアな私の世界を広げてくれる。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2020/07/28 11:30
コメント
銀山温泉は朝ドラ「おしん」に出てきますよね。

修学旅行は私も長野でした。
けれど縁あって東北に嫁ぎ、銀山温泉にも行きましたよ。

GoToキャンペーン直前に奈良に帰省しました。高速を夜間に走行して、コンビニしか開いていないSAで休憩しながら。

奈良は暑がった~。
東北暮らしが長くなりできつかったです汗
No title
長野県が旅行の最北端ですか~
是非一度北海道の北端へ行ってみてください。
何もないだだっ広い景色を見たらきっとびっくりすると思いますよ。

No title
関西からは、東北ってふらっと行くには、ちょっと遠いので、なかなか行くチャンスないですよね。飛びこして、北海道は好きで行きましたが。

もし、スマホを持ったら、絶対に『旅かえる』やります、自分が旅に出た気分になれそうですし♪
しかし
すごい絵だな。

私、直線が好きなんです。
直線の組み合わせに惹かれます。
神社もお寺も土台が大好き。
直線だから。

直線は記憶に残る。
うん、残る。
ぢょん でんばあ様によって証明されました。
Re: タイトルなし
うさきち様

おしんは見てないので知らなかったです。

やはり東北は涼しい、奈良暑いですか。うちは山の中だからなあ。
Re: No title
Carlos様

北海道は広いんでしょうね。

自動車に乗らないし、絶景に興味が無いのでなかなか腰が上がらないです。
Re: No title
レツゴ―一匹様

改めて、私ってホントに出不精だなと実感しました。

カエルがウロウロしてくれるので見聞が広まります。
Re: しかし
rockin'様

絵がすごいというよりは、これ、現地の建物がすごいです。

私の好きな建造物は「かまくら」です。入ったことないけど。
けろけろけろっぴ!
Re: タイトルなし
ダリルジョン様

えっと…けろっぴ、ではないのです。

擬人化してなくて、かわいいですよ。

管理者のみに表示