fc2ブログ

もももも話。

夕方の散歩から帰って玄関を開けたら、甘い香りが私を迎えてくれた。

オカモトさんにもらった桃の香りだ。

もも

兼好法師は「良き友」の第一に「物くるる友」を挙げたが、オカモトさんは季節の美味しいものをくれる、素晴らしいお友達である。

硬めが好きなら2、3日、柔らかいのがいいなら1週間くらい、涼しいところに置いてね

言われて大切に持ち帰り、うちでいちばん涼しい玄関に置いた。

私は果物を買わない。べつに嫌いじゃないが、なんとなくめんどくさいのだ。

それに、果物は自分で買うより、いただきものが美味しい気がする。

そういえば、あの時も桃だった

まだ子供が小さかった頃だ。

ムスメが幼稚園に行ってる間に、私はムスコを連れて、都心に買物に出た。園のお迎えに間に合うよう、急いで用を済ませ、帰りのバスに乗る。

窓を背にしたロングシートに並んで座ると、向かいの優先座席には、お爺さんがひとり。

ニコニコしながらムスコを見ている様子から、子供好きな人らしい。

ムスコは決して美形ではないが、いかにも子供らしい丸顔をしており、お年寄り受けが良かった。

やがて、バスは昔ながらの商店街の前に停まり、お爺さんは立ち上がった。歩きかけてふと、思いついたように戻ったと思うと、紙袋に手を入れ

ほら、ボク 甘いぞ…

見上げたムスコの、ヒザに置いたちいさい手の上に、丸いものが置かれた。

パッと花が咲いたように、立ち上る香り。

私は驚いて中腰になったが、ちゃんとお礼を言う間もなく、お爺さんは降りて行ってしまった。

バスの中、むき出しでいきなりもらってしまった桃を、どうやって持って帰ったのだったか。

どんなふうに食べたのかも忘れてしまったけど、きっととても甘かったのだと思う。

オカモトさんの桃は、いつ食べようかな。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



むかしむかし | コメント(8) | トラックバック(0) | 2020/08/01 11:30
コメント
桃は柔らかそうに見えて、皮はザリザリしてますよね。
にも拘らず皮を剥くのに握っただけで実が傷みそう。

むき出しでもらったのをどうやって持ってかえったのでしょうね。

うちにも頂き物の桃があります。
明日は仕事が休みなので、朝ゆっくり食べよう。楽しみ。
No title
 家族に桃アレルギーがいるので、なかなか食べるチャンスがありません。
 良いなぁ~^^;
No title
桃、私も大好きです。
すぐに傷んでしまいますね。
私はちょっと柔らかい方が好きです。
今年はまだたべたませんが桃の季節ですね。
おお
サプライズ ピーチ🍑

粋なおじいさんさんだ。
Re: タイトルなし
うさきち様

あんまりいい匂いなもんで、私は我慢できなくて、昨日食べちゃいました。

甘かったけどちょっと硬かったな~。
Re: No title
nekochan59様

元亭主もなんだかのアレルギーでしたが、私は全然気にしないで食べたいものを食べておりました。

子供ならかわいそうですが、大人だったらいいのでは?
Re: No title
Carlos様

今朝のテレビでは桃狩りの様子が映っていました。

13個食べたという人がニコニコしてましたよ。
Re: おお
rockin'様

おばちゃんがアメちゃんをくれるのとはちょっと違いますね。

カッコいいお爺さんでした。

管理者のみに表示