fc2ブログ

ヨシタケ本。

朝のテレビのゲストは人気の絵本作家

歯科の待合室にも備えてあるくらい、有名な人だが、司会のタレントは知らなかったようだ。

知ってても、知らないテイで質問したほうが、うまくいくのかもしれない。

世俗的な人が、浮世離れしたアーティストの珍しい発想を拝聴する、という、おなじみのトーンで番組は進む。

わりに本を読むほうなので、話題になった絵本も知っているが、好きなのはこの人が「絵本作家」になってしまう前の、スケッチ集のほうである。

しかもふたがない
(「しかもフタが無い」ヨシタケシンスケ著 PARCO出版)

簡潔で、でもとても絵が上手いと分かるちっちゃなイラストの横に、コメントが添えてある。

絵はかわいいけど子供向けじゃないので、キビシいことやツラいこと、地味にエロいことなんかも描いてあって、共感できるのだ。

時々手に取って眺めると、今も励まされる。

売れた人を、売れる前から知っている、と吹聴するのは、自慢げでいやらしい。

売れた人の、売れる前の仕事が好きだ、なんていうのは、もっといやらしい。

わかっちゃいるんだけど、気づけば「絵本作家」になってしまう、なんて表現をしている。

文章を書いていて凹むのは、こういう時である。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ブックガイド | コメント(8) | トラックバック(0) | 2020/07/31 11:30
コメント
No title
絵本を見ないのでこの作家は知りません。
以前からご存知だったとは・・
ヨシタケシンスケさんの本の主人公は、
子どもだけどちょっと屈折している。
でもそれが魅力。

子どもがそうなら況んや大人をや。

それを隠したら、さび抜きのお寿司みたいに気が抜けた味になっちゃいますよ!

私はわさび入りのぢょんでんばあさんの文章が好きです!
このひと
いいですよね。
 子どもと呼んで大笑いしたことがあります。
それにぢょんさんのこれで凹むんだったら…。
 人気ブログなのに。
毎日楽しみにしてます。

ヨシタケシンスケ
全く知りませんでした。

スケッチ集、面白そうですね。
私、スケッチ集、画集、写真集が好きなんです。
Re: No title
Carlos様

お孫さんももう大きいですし、絵本コーナーに行かれることもないでしょうね。
Re: タイトルなし
うさきち様

そんな風に言っていただけると、救われます。

これからもワサビ入りで!
Re: このひと
まこ様

いやー、気を使っていただいて…。

嬉しいです。ありがとう。
Re: ヨシタケシンスケ
rockin'様

あ、もしかしたら、イメージされるようなスケッチとは違うかもです。イラスト、ですね。

番組でヨシタケさんも推してらした、ショーン・タンなんかどうでしょう。きっとお気に召すんじゃないかしら。

管理者のみに表示