めいえん話。
夕刻4時から6時の指定で、荷物が来る予定だったので、念のため3時過ぎには帰宅した。
鍋に煮物を仕掛け、くつくつ煮立つ音を聞きながら、読みたかった本を読むひと時。
忘れていた、寒い季節の楽しみだ。
そうして4時が5時になり、6時に近づいても、予定の荷物は来ない。
台所から出来上がった料理のにおいが漂い、小説の主人公は何度目かの困難に直面している。
急ぐ荷物じゃないけど ちょっと遅いな…
そう思ったら、ドアベルより前に、お腹がぐうと鳴った。今日はお昼が早かったのだ。
食べたいけど、私の夕飯は晩酌である。飲み始めてジャマが入るのはイヤだから、やっぱり荷物が来るまで、ガマンしよう。
熱いお茶でお腹をなだめるうち、6時を過ぎた。
うーん、遅いね、遅い!
時計を眺めて、10分、30分、45分…。
♪ぴんぽーん♪
やっと来た!時計を見上げれば、もう7時。
インターフォンのモニターに、かったるそうな表情をした、配達のお兄ちゃんが映っている。
ったく、ダラダラしおって!
文句のひとつも言ってやろうと、応答する間も惜しんで玄関を出たら
…ハアハア… …そくなりまして …ントにスミマセン…
さっきのモニター画面ではフツーだったお兄ちゃん、わずかの間に息も絶え絶えになり
オレ、ずっと全力疾走でここまで来ました!
言わんばかりではないか。ドアが開くまでの一瞬で、たいした機転だ。
思いがけず、いいもんを見せてもらった。
言いかけた文句は、名演技に免じて、ひっこめることにしよう。
ゴクロウサマを言ったあと、つい、こらえきれずにプッと吹き出したので、お兄ちゃんは息切れも忘れ、不思議そうな顔をした。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
鍋に煮物を仕掛け、くつくつ煮立つ音を聞きながら、読みたかった本を読むひと時。
忘れていた、寒い季節の楽しみだ。
そうして4時が5時になり、6時に近づいても、予定の荷物は来ない。
台所から出来上がった料理のにおいが漂い、小説の主人公は何度目かの困難に直面している。
急ぐ荷物じゃないけど ちょっと遅いな…
そう思ったら、ドアベルより前に、お腹がぐうと鳴った。今日はお昼が早かったのだ。
食べたいけど、私の夕飯は晩酌である。飲み始めてジャマが入るのはイヤだから、やっぱり荷物が来るまで、ガマンしよう。
熱いお茶でお腹をなだめるうち、6時を過ぎた。
うーん、遅いね、遅い!
時計を眺めて、10分、30分、45分…。
♪ぴんぽーん♪
やっと来た!時計を見上げれば、もう7時。
インターフォンのモニターに、かったるそうな表情をした、配達のお兄ちゃんが映っている。
ったく、ダラダラしおって!
文句のひとつも言ってやろうと、応答する間も惜しんで玄関を出たら
…ハアハア… …そくなりまして …ントにスミマセン…
さっきのモニター画面ではフツーだったお兄ちゃん、わずかの間に息も絶え絶えになり
オレ、ずっと全力疾走でここまで来ました!
言わんばかりではないか。ドアが開くまでの一瞬で、たいした機転だ。
思いがけず、いいもんを見せてもらった。
言いかけた文句は、名演技に免じて、ひっこめることにしよう。
ゴクロウサマを言ったあと、つい、こらえきれずにプッと吹き出したので、お兄ちゃんは息切れも忘れ、不思議そうな顔をした。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
芸は身を助ける。
その時はお風呂も済まし、パジャマに着替えて、後は歯を磨けば寝られるぞっていう体制で飲み始めます(笑)
それなのに宅配が来たら困りますね!
最近の配達員はなかなかやりますね。
呑まない私は、アイスを食べてる時に、ピンポーンと鳴ったら、舌打ちしそうです。居留守使おうか・・・
配達の人も忙しくて、大変なので、仕方ないかなと思いつつも、名演技されても、『遅かったね』と、嫌味のひとつも言いたくなりますね、いややっぱ言えなくて、ブログに書くかな。
会社勤めの時の同僚、、意地の悪い姑が、家では(杖)を頼りにヤットコスットコ歩いているのに。。
偶々二階に居た時(姑がお出掛け)の姿を発見。
なんと!
杖をわきに抱えて、スタスタ歩いていたんですって。名演技!!
(家政婦は見た!)笑
宅配のオニイサンでさえその演技!
見習わないとイケマセン。
高齢者も、、足を引きずって辛そうに歩く練習!
荷物持ったら、、重そうにして、、
難しい世の中になりましたねー。
はい、そうですね。
そう、困るんですよ~。
この時間が楽しみで日々生きてるのにね。
芝居っ気があるのは楽しくていいですね。
いつもこうだと困りますけどね。
宅配便の仕事は大変やと思います。
宅配のおかげで生きてるようなもんなんで、有難いと思ってます。
ハハハ…それは面白い!
今ならスマホで動画を撮るところですね。同僚の方、その後どうなさったんでしょうね。
昔むかしのOL時代、私が見につけた処世術は「謝るときは、悪いと思っていなくても、逆に思っていないほど、激しく謝る」というものでした。
若い女の子に泣かんばかりに謝られたら、怒ってる方が加害者に見えてくるんですよね。あれは良くなかったと今は思います。