ほすうの話。
時節柄、どうも運動不足になる。
いつもは自転車やバスで行くところにも、なるたけ歩いて行こうと決めて、抽斗の歩数計を思い出した。

ご多分に漏れず老母からのもらい物である。
箱がないからおさがりらしいが、ほぼ新品だ。
あの人のことだ、どうせ飽きたんだろう。
さっそく通勤バッグに忍ばせ、歩きながら、ちょくちょく取り出して眺めれば、よしよし、順調に歩数を刻んでいるようである。
うちから駅まで3千歩、駅から事務所は5百歩。
往復で7千歩のはずなのに、帰ったら8千歩を超えていたので、少し考える。そうだ!スーパーに寄ったのだ。
図書館までは2千歩、コンビニは3百歩、ゴミ出しは往復2百歩。
そんな風に数日、歩数を計って過ごしたあと、ふと思った。
めぼしい行先への歩数は、あらかた計ってしまった。新規にどこに行くというわけでもない。
今日は駅から図書館だから、6千歩だな…
ふだんの日程なら、だいたい見当がつく。
これ、もう要らなくない?
歩数計は相変わらずピカピカの新品同様だが、おばーちゃんがお下げ渡しあそばした理由が、分かった気がする。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
いつもは自転車やバスで行くところにも、なるたけ歩いて行こうと決めて、抽斗の歩数計を思い出した。

ご多分に漏れず老母からのもらい物である。
箱がないからおさがりらしいが、ほぼ新品だ。
あの人のことだ、どうせ飽きたんだろう。
さっそく通勤バッグに忍ばせ、歩きながら、ちょくちょく取り出して眺めれば、よしよし、順調に歩数を刻んでいるようである。
うちから駅まで3千歩、駅から事務所は5百歩。
往復で7千歩のはずなのに、帰ったら8千歩を超えていたので、少し考える。そうだ!スーパーに寄ったのだ。
図書館までは2千歩、コンビニは3百歩、ゴミ出しは往復2百歩。
そんな風に数日、歩数を計って過ごしたあと、ふと思った。
めぼしい行先への歩数は、あらかた計ってしまった。新規にどこに行くというわけでもない。
今日は駅から図書館だから、6千歩だな…
ふだんの日程なら、だいたい見当がつく。
これ、もう要らなくない?
歩数計は相変わらずピカピカの新品同様だが、おばーちゃんがお下げ渡しあそばした理由が、分かった気がする。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
私は歩数計を持っていないんですが、
用事がないとものすごい不精になって、根が生えたように座ったままでいるので、
そんな日の歩数を知るのが恐ろしい(笑)
普段、あまり歩かないので、せいぜい5千歩くらいですが、ちょっと買い物(スーパー以外)へ出ると、すぐに1万歩とか行くのでびっくりします。そして翌日は、筋肉痛になります。
私なんか家に閉じこもってばかりですから、夕方のウオーキングでせいぜい6000歩といったところです。
代替ルートが決まったところしか行かないから
何度か行くと歩数が解っちゃう・・・。
スマホのアプリも同じ理由で使わなくなります。
使い慣れて始めてお母様の思いにたどり着くところが
中々良いですね。
ぢょんでんばあさんの娘さんも何時か同じような経験を
する事でしょう。
家にいる時はどうなんでしょうねー。
カバンに入れっぱなしなので、一度うちでも持ち歩いてみますか。
欲しいものを探しながらの買物って、意外に歩いててビックリしますね。
買物嫌いなんですけどね~。
剪定作業大変でしたね。
ひと区切りつかれたのでしょうか、お疲れの出ませんように。
毎日6千歩でしたらご立派ですよ!Carlos様はゴルフもなさいますでしょ。
1万歩もあるかなくていいとおっしゃるお医者様もいらっしゃるようですよ。
スマホで計ってらっしゃる方も多いんでしょうね。
それも使わなくなるのか―。
どうでしょう、それまで歩数計をとっておきましょうか。
電池が切れますね(笑)。