やじうま話。
日本人最初の新型ウイルス感染者は、奈良の人だった。

海外の滞在歴がない、ツアーバスの運転手氏に、感染が確認されたとき、
いよいよ来た…
対岸の火事が飛び火してきたことを、実感した。
バスが廻った行先を確認して、ドキドキしていたことなど、今となっては笑い話だが、そんな中、1通のメールが届いた。
東京に住んでいた時の、知人の某さん。
すっかり疎遠で、年賀状だけのやりとりになったその人に、メールアドレスを教えていたことさえ忘れていた。
お元気ですか?大変なことになりましたね…
恐ろしいウィルスの蔓延する(!)遠い土地の住人への、お見舞いのメールだった。
私はきっとひねくれているのだろう。上品な文面から、げすな野次馬根性を感じてしまった。
しんからの親切心から出た言葉か、そうでないかは、直感でわかるものだ。
この土地に来ると決めた時、さも気の毒そうに
またいつか、東京に戻れるといいわネ…
やさしく言った人である。しょせん他人事と、自分を外に置いて
なになに?どうなの?
興味津々、探りを入れてきたのが、はっきり伝わる文章に、表面上はていねいな返信をしたあと、メールは削除した。
あれから1年、東京には緊急事態宣言がなされたが、むろんお見舞いメールなどはしない。
某さんからの年賀状は、今年は来なかった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

海外の滞在歴がない、ツアーバスの運転手氏に、感染が確認されたとき、
いよいよ来た…
対岸の火事が飛び火してきたことを、実感した。
バスが廻った行先を確認して、ドキドキしていたことなど、今となっては笑い話だが、そんな中、1通のメールが届いた。
東京に住んでいた時の、知人の某さん。
すっかり疎遠で、年賀状だけのやりとりになったその人に、メールアドレスを教えていたことさえ忘れていた。
お元気ですか?大変なことになりましたね…
恐ろしいウィルスの蔓延する(!)遠い土地の住人への、お見舞いのメールだった。
私はきっとひねくれているのだろう。上品な文面から、げすな野次馬根性を感じてしまった。
しんからの親切心から出た言葉か、そうでないかは、直感でわかるものだ。
この土地に来ると決めた時、さも気の毒そうに
またいつか、東京に戻れるといいわネ…
やさしく言った人である。しょせん他人事と、自分を外に置いて
なになに?どうなの?
興味津々、探りを入れてきたのが、はっきり伝わる文章に、表面上はていねいな返信をしたあと、メールは削除した。
あれから1年、東京には緊急事態宣言がなされたが、むろんお見舞いメールなどはしない。
某さんからの年賀状は、今年は来なかった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
人の不幸はなんとやら。
私の中にもそんな嫌らしさがないとはいえません。
でもそれを感じさせない程度には、大人にはなりたいものです。
それが、今はいつ感染するか判らない状態で、
出歩くのが怖いです。
某さんもまさかこんなんなるとは思っていなかったんでしょう。
まぁ、適当にあしらってつきあうか?って、つきあう必要はないかな。ストレスの素になりかねないから、無理してつきあうことはないですね。
そういう人って、他人の事は聞きたがるのに、自分の事は秘密主義だったりするんですよね。
私の思い違いだといいんですけどね。
結局それまでのお付き合いがどんなぐあいかによるんでしょう。
今やどこに住んでいても他人事ではいられません。
明日は我が身と思うと怖いですね。
翻って自分のことを考えたら、ぜったい同じことをしないでいられる自信はないです。
人の振り見て我が振り直せ、ですねえ。