fc2ブログ

ていねん話。

同僚のムラカミさんのご主人が、ションボリしてるそうだ。

この度めでたくリタイアとなったご主人。数日前の話では、たしか新しいクルマで、アッチコッチ出かけようと、意気軒高であったはず。

それがね… 娘が来て…

ムラカミさんのお嬢さんは、共働き世帯。実家の近くに住んで、お孫さんを見てもらったり、頻繁に行き来している。

ガレージに停まったピッカピカの新車を、自慢げに見せられたお嬢さんは

ふう~ん…自動ブレーキも… いいんじゃない?

腰に手を当て、ひとわたり眺めたあと

パパ、これが最後だからね!

お父様に念を押したのだという。

新しいクルマに、前のと同じくらい乗ったとすれば、ご主人も後期高齢者である。

そしたら免許は返上してちょうだいね、と、言われたわけだ。

ムラカミさんのお話から、亭主関白のご家庭だと思っていた。

そんなお父様にズバリ直言するとは、物腰やわらかなお母様に似ず、ハッキリしたお嬢さんだ。

子供も手が離れるし アタシが乗せたげる、って娘は言うんだけど…

退職したものの、まだまだ現役気分のご主人。

ご落胆はさぞかし、と言いかけて、ムラカミさんの顔を見たら、やけにニッコニッコして

フフ… 言ってくれて助かっちゃった

ちっとも驚いた風が無い。

もしかしたら、ご主人の知らぬところで、お嬢さんと事前の打ち合わせがあったのやもしれぬ。

世の殿方は、奥様の言うことは聞かないが、お嬢様の言い分には、からきし弱いらしい。

さざえさんいっか




にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2021/04/21 11:30
コメント
その通りデスね。
ウチは長女が母親に似て気が強く何事もズバズバ。
会う度に説教されています(笑)。
婿殿も完全に尻に敷かれ、あんまりだなぁ~と思う事もありますが怖くて言えません(笑)。
そして二児の母となった昨年からは最強です。
娘には会いたいけど会いたくありません(笑)。
あはははは♪
ダンナさん切ないね。
うちの夫も車が好きなので、期限を突きつけられたらしょぼんとしそうだわ。

先の長い若い人だからスパッと言えるのかな。
No title
どこの旦那さんもつらいですね。
我が家でもことあるごとに娘から免許を返上白しなさいと言われてます。
でも唯一の楽しみなんですよね~
もうしばらく安全運転で乗りたいと思います
No title
父は、母の言うことは怒るけど、娘の言う事は、ちょっとは聞きます。

以前から、父にそれとなく言ってましたが、ある日突然に『次は更新せえへん、返納する』と宣言して、自主返納しました。

年齢で区切るのは難しいかもしれませんが、免許更新時に高齢者には、運転技術のチェックとか判断能力のチェックとかできないのかな?と思います。
免許を更新できませんと、最後通牒を突き付けてもらうと、諦めもつくんじゃないかと思います。
Re: その通りデスね。
オグリン♪様

それはそれは。

お幸せで何よりです!
Re: タイトルなし
うさきち様

まあご家族のことなんで、他人がとやかく言えることではないですね。

奥様がとっても満足そうになさってたので、理由はあるのかなと思います。
Re: No title
Carlos様

お嬢様もご心配なのでしょうね。

恐ろしい事故のニュースを見るたびに、もしやうちもとドキドキなさってるのだと思います。
Re: No title
レツゴ―一匹様

うちの父もそうでしたね。

母は言いにくいことはみんな私に言わせて、自分はいい顔してるんだから、ずるいよなーと思ってました。

管理者のみに表示