fc2ブログ

げんいん話。

インターネット接続がありません

不吉な表示とともに現れるヤツ。(→ざうるす話。

さびしいきょうりゅう

以前からたまに出たのだが、最近やけに見る。

何の対策もしないうちに、気がつけば戻っているので、さほど困ってはいない。

でも、やっぱり気分はよくないし、放置して取り返しのつかないことになったら怖いので、原因が知りたい。

パソコンが古いの? そろそろ買い替えかなあ…

憂鬱な気分で、牛乳をレンジに入れる。

インターネット接続がありません

さびしいきょうりゅう

アッまた!

しかし、1分も経たずに、ナントカザウルスは姿を消す。いつものことだ。

温めすぎたミルクにアチチと口を焼きながら

あれ?前もマグカップ持ってなかった?

記憶をたどれば、このとぼけた恐竜に対する時、私はいつも飲物を手にしている気がする。

夏場のアイスコーヒーではない。

マグカップに入れて、レンジでチンした、ホットドリンクだ。

あ!原因レンジ?電子レンジなの?

画面に向かって呼びかけても、引っ込んだヤツは、もう出てこないのであった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2021/02/26 11:30
コメント
No title
どうしたんでしょうね。
電子レンジに反応して現れるんでしょうかね~不思議ですね。
犯人は、そいつです
はじめまして
いつどこから流れ着いたのか忘れてしまいましたが、密かに通っては「ふむふむ」「ぷぷっ」と楽しんでいる一読者です。

インターネット接続の件、
お宅の中で使用されている Wi-Fi が 2.4GHz という周波数のものだと 電子レンジに邪魔をされがちなので、5GHz というのに切り替え可能なら、変更してみると ザウルス君に会わなくて済むかもしれません。

…と言っても、機械の本体のスイッチをぽちっと という話ではないので 具体的な手順をうまくお伝え出来そうになく
(役立たず!)

でも、
とりあえず、「レンジ使うと一時的に切れるんだ。そういうもんなんだ」と思っておいてほぼ間違いない、とわかれば 少しご安心いただけるのではないかと思い コメントしてみました。

今後も楽しみに通わせていただきます^^
No title
 パソコンをワイヤレス接続で使用する場合、
2.4Gと5Gと2種類あるのですが、2.4Gが電子レンジと
同じ周波数なのでトラブっているものと思います。
 簡単に切り替えられますヨ。
No title
家はザウルス君でなく、雲みたいなやつですが、悩んでいます。

コメントに書かれているのを見せていただきました、電子レンジとワイアレスの周波数が影響って!そうなんですね~目から鱗です!

で、どうすれば?・・・自分で調べます。

もし解決できないとしても、原因が解っただけで嬉しいです。ありがとうございます。


Re: No title
Carlos様

そうなんですよねー。

電気関係は本当に弱くて、こうしてパソコン打ってるのが奇跡みたいなんです。
Re: 犯人は、そいつです
ボナ様

はじめまして、コメントありがとうございます!

うわー、やっぱり!そしてわかりやすい説明!機械音痴の人間は、こういうものと思って暮らした方がいいようですね。

こんなへなちょこ記事ですが、お気に召したならうれしいです。またお越しくださいね。
Re: No title
nekochan59様

あ、やっぱりご存知の方にはあるあるなんですね。

切り替え…やっぱりいいです。我慢します。
Re: No title
レツゴ―一匹様

わー、レツゴ―さんとこも一緒?

何か役に立ったなら、お恥ずかしい話やけど、書いてみて良かったです。

管理者のみに表示