fc2ブログ

ひのとり話。

いつものターミナル駅の、いつものホーム。

各停を待っていたら、深紅に輝くスターが、目の前に滑り込んできた。

昨年運行を開始した、新型特急である。

とっきゅうひのとり

鉄道ファンではないが、電車に乗るのは好きだ。

とりわけ好きなのは、車内での飲み食いで、お弁当さえ食べられるなら、着いてすぐ引き返してもいいくらいである。(→タビノヒ本。

用事がなければどこへも行つてはいけないと云ふわけはない。なんにも用事がないけれど、汽車に乗つて大阪へ行つて来ようと思ふ。
(「特別阿房列車」内田百閒)


百鬼園内田榮造先生の顰に倣いて、いつかそんな用事の無い旅をしたいものだ。

貧乏暇なしの私だが、ムスコが予定通り卒業してくれたらば、少しは余裕が出るだろう、と楽しみにしていたところが、この状況である。

新型特急の噂は聞けど、乗る見込みもなく日は過ぎて、1年。

窓越しに窺い見る豪華な車内はガラガラで、自慢のプレミアムシートに掛ける乗客も、開いたドアから乗降する人もない。

もったいなくて、痛ましくて

ひと駅だけでも、乗ってしまおうか…

そんな気持の私の前で、ドアが閉まった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(4) | トラックバック(0) | 2021/03/14 11:30
コメント
新しい近鉄の特急なんですね。
私の中ではアーバンライナーで止まってます(笑)

私も目的地がなくてもずっと乗ってたい。

東京から京都までの新幹線がどんどん速くなって、すごーくつまらなくて、わざわざひかりに乗ったりします。
No title
息子さんが卒業されたら是非のんびりと旅をしてみてはいかがですか?
自分へのご褒美として。
でもこんな状況ではね~
Re: タイトルなし
うさきち様

私はひのとりの前の、伊勢志摩に行くしまかぜ号に憧れています。

行きたいなあ、伊勢志摩。
Re: No title
Carlos様

自分へのご褒美、いいですね。

計画するのは今もできますから、考えておきたいと思います。

管理者のみに表示