もたもた話。
月に1度の、持病の通院。
予約してうかがうので、待たされることもなく、会計まで流れるようにスムースだ。
あとは薬局に寄って終わり、と思いきや、玄関に引っかかった。
ここは個人病院なので、靴を脱いでスリッパに履き替えねばならない。そのゲタバコの前で、お爺さんがモタモタしている。
時節柄、近づくのも気が引けるので、少し離れて待つことにした。
待つついでに、手に持っていた領収書や診察券をバッグに入れ、お薬手帳を取り出して、処方箋をはさんでおく。
すべて、この後の流れるようなダンドリのためである。
それにしてもお爺さんのモタモタが長いので、つい何をしているか、見てしまった。
ゲタバコに靴をしまわずに、脱ぎ散らしたものだから、離れた場所にてんでに散らばっている。
そこへ、まるでボートに乗り移るように、足を入れようとするが、いかんせん届かない。
まず靴を手で取ればいいのに、それはイヤなのらしい。それくらいのことが軽くできた、若いころのセルフイメージが強固に残っているのだろう。
老化とは、かくも悲しく、残酷なものである。
上り口に片足を残しては、もう片方を踏みだし、届かない…という永久運動が続く。
わりに気の長い私も、さすがに付き合い切れず
ちょっと… スミマセン…
声をかけて、脇を通りぬけ、玄関を出たら、薬局の受付で…アレ?
お薬手帳が… 無い?
慌てて医院まで戻ると、ゲタバコの上、手指消毒液のポンプの隣に、見慣れた表紙。
他人様の老化を云々している場合ではない。私にも確実に、何かは訪れているのである。
明日は我が身…か…
どうやって靴を履いたのか、お爺さんはもういなかった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
予約してうかがうので、待たされることもなく、会計まで流れるようにスムースだ。
あとは薬局に寄って終わり、と思いきや、玄関に引っかかった。
ここは個人病院なので、靴を脱いでスリッパに履き替えねばならない。そのゲタバコの前で、お爺さんがモタモタしている。
時節柄、近づくのも気が引けるので、少し離れて待つことにした。
待つついでに、手に持っていた領収書や診察券をバッグに入れ、お薬手帳を取り出して、処方箋をはさんでおく。
すべて、この後の流れるようなダンドリのためである。
それにしてもお爺さんのモタモタが長いので、つい何をしているか、見てしまった。
ゲタバコに靴をしまわずに、脱ぎ散らしたものだから、離れた場所にてんでに散らばっている。
そこへ、まるでボートに乗り移るように、足を入れようとするが、いかんせん届かない。
まず靴を手で取ればいいのに、それはイヤなのらしい。それくらいのことが軽くできた、若いころのセルフイメージが強固に残っているのだろう。
老化とは、かくも悲しく、残酷なものである。
上り口に片足を残しては、もう片方を踏みだし、届かない…という永久運動が続く。
わりに気の長い私も、さすがに付き合い切れず
ちょっと… スミマセン…
声をかけて、脇を通りぬけ、玄関を出たら、薬局の受付で…アレ?
お薬手帳が… 無い?
慌てて医院まで戻ると、ゲタバコの上、手指消毒液のポンプの隣に、見慣れた表紙。
他人様の老化を云々している場合ではない。私にも確実に、何かは訪れているのである。
明日は我が身…か…
どうやって靴を履いたのか、お爺さんはもういなかった。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
あまり他人の世話にならないようにしたいのですが・・・
いつか通る道やと思って我慢してます。
今日は散歩へ出ようと、数歩行ったところで、マスクをしてないことに気がつき慌ててもどりました。
出掛ける時いつも何か一つ忘れるんですよねぇ~確実に近づいてます^^;
お金を払うときになってやっとカバンからお財布を探す人!
あれ、あれ、なんてもたもたされると、ちょっと血圧が上がります。
子供は子供なりに、大人になっても大人同士。
年齢なりにそれぞれ人に世話になるわけですから、そこを気に病む必要はないと思いますよ。
忘れますよね~マスク。
私はマスクを1枚、マグネットで玄関ドアに貼ってます。
もうその次だって言うのに、前の人が財布を出してないとやきもきしますね。
ほら順番ですよ、財布出して!って言いそうになります。