しょくぱん話。
先日、高級食パンというのをいただいた。
流行りものにはまず反感を持つ、という、ひねくれた性分も手伝って、食べたことがなかったのだが、食べてみた感想も
…ふーん…
こんな程度である。
そもそも褒め言葉として使われるモチモチ!フワフワ!というのが好きでない。
モチモチが良ければモチを食べればいいし、フワフワとはつまり空気である。
空気にお金を払うなんてバカバカしい。
私にとって食パンは、玉子やハム、チーズを食べるための台にすぎない。
したがって、ふだんは売場で最も安く、かつ、最も薄いパンを買うことを常としている。
バターをしみこませるためには、ガチガチ!ザラザラ!が望ましく、その点でも、高級食パンは失格であった。
1枚食べて残りを冷凍してあるので、いいかげん食べねばならぬ。
いささか沈みがちな気分で凍ったパンを取り出し、オーブントースターに入れる。
♪ちーん!♪
陽気なベルに促され、高級トーストを取り出すと
なんじゃこりゃあ!
見る影もなく縮んだ貧弱な姿で現れた。
あのモチモチ、フワフワは、通常の食パンの数倍ともいわれる水分によるらしい。冷凍によってその水分が抜けたのだろう。
聞けば1斤数百円から、千円台ともいう、高級食パン。お口に合わなくてよかった、と思うのは、負け惜しみではない。
今日4月12日はパンの記念日。

(なぜか必ず紙袋に入ってくるのも大げさでイヤ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
流行りものにはまず反感を持つ、という、ひねくれた性分も手伝って、食べたことがなかったのだが、食べてみた感想も
…ふーん…
こんな程度である。
そもそも褒め言葉として使われるモチモチ!フワフワ!というのが好きでない。
モチモチが良ければモチを食べればいいし、フワフワとはつまり空気である。
空気にお金を払うなんてバカバカしい。
私にとって食パンは、玉子やハム、チーズを食べるための台にすぎない。
したがって、ふだんは売場で最も安く、かつ、最も薄いパンを買うことを常としている。
バターをしみこませるためには、ガチガチ!ザラザラ!が望ましく、その点でも、高級食パンは失格であった。
1枚食べて残りを冷凍してあるので、いいかげん食べねばならぬ。
いささか沈みがちな気分で凍ったパンを取り出し、オーブントースターに入れる。
♪ちーん!♪
陽気なベルに促され、高級トーストを取り出すと
なんじゃこりゃあ!
見る影もなく縮んだ貧弱な姿で現れた。
あのモチモチ、フワフワは、通常の食パンの数倍ともいわれる水分によるらしい。冷凍によってその水分が抜けたのだろう。
聞けば1斤数百円から、千円台ともいう、高級食パン。お口に合わなくてよかった、と思うのは、負け惜しみではない。
今日4月12日はパンの記念日。

(なぜか必ず紙袋に入ってくるのも大げさでイヤ)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
生で食べるにはふわふわしてそれなりですが、トーストするとペッしゃんこになるとは知りませんでした。
高級と銘打っても、実は混ぜ物でふわふわさせてて、原価も安いらしいです。
うまいこと商売やりますなぁ。
私はヨーロッパ風の堅いのが好きです。
11時に焼きあがるので、その時間を見計らっていきます。
不破諏訪でおいしいんですけどね
フワフワが嫌いなんですか~
冷凍するとちじんじゃうことはじめてしりました。
いつもその前に食べきりますので・・・
この間(3枚)袋を持って行って、中身だけ買ってきました。
(新品同様の袋を捨てるなんて、とっても勿体ない!)
昔、(豆腐屋さん)がラッパを鳴らして自転車で売りに来ていた時は、(お鍋)を持って買いに行っていた人です。
多分ですけれども冷凍したのが悪かったんですね。
私もドイツのパンみたいなずっしりして重たーいパンが好きです。
フワフワなのがお好きな方、たくさんいらっしゃいますよね。
きっと私がへそ曲がりなんですね。
やっぱりあの紙袋もったいないですよね。
パンみたいな軽いものを入れると思えない、しっかりした袋で…。