タビノヒ本。
旅行だの、旅だの、そういったものから遠ざかってずいぶん経つ。
私の場合、旅は徒歩や自転車じゃなく、乗り物、できれば電車に乗りたい。
それも5分や10分では物足りない。少なくとも2時間は乗りたいものだ。
なぜ2時間かというと、飲み食いがしたいためである。
電車の狭い座席で、不自由を感じつつ飲み食いをする楽しみといったら、こたえられない。
動き出すのを待ち、こぼさぬように用心しつつ、プシッと飲物を開ける。
ひと口飲んだら安全な場所に置き、今度はお弁当を開ける。
斜めにかけた掛け紙の上を、ダンダラの紐で十字に結わえた、幕ノ内なんかがいい。
紐は丁寧にテイネイに結び目を解く。御弁当と書かれた掛け紙は、くしゃくしゃ丸めたりせず、折の下に敷いておく。
魚の形の醤油さしの赤いフタを、チマチマと指先で開け、醤油が必要と思われるおかず全てに、まんべんなく順番にかける。
次は箸だが、お弁当の割箸は往々にして安物で、きれいに割れないので、要注意だ。
なんとか食事に差し支えない程度に割れたら、額ににじむ汗を拭き、飲物をもうひと口。
改めて割箸を持ち、準備万端整ったお弁当に向かう。
大げさだけれど、この瞬間が私の旅の最高潮である。
行先でどんな絶景があろうとも、どんな美味に出会おうとも、この時ほどの感動は無い。
なんならどこも行かなくたって、乗った電車を下りず、折り返してきてもいいくらいだ。
ただしその場合、終着駅で飲物とお弁当の補給は必須である。
また扉が閉まり、動き出したら、缶のリングを、プシッ…
ああ、旅がしたい!
今日5月16日は旅の日につき、2016年5月16日の記事に加筆掲載いたします。

(「第一阿房列車」内田百閒 新潮文庫)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
私の場合、旅は徒歩や自転車じゃなく、乗り物、できれば電車に乗りたい。
それも5分や10分では物足りない。少なくとも2時間は乗りたいものだ。
なぜ2時間かというと、飲み食いがしたいためである。
電車の狭い座席で、不自由を感じつつ飲み食いをする楽しみといったら、こたえられない。
動き出すのを待ち、こぼさぬように用心しつつ、プシッと飲物を開ける。
ひと口飲んだら安全な場所に置き、今度はお弁当を開ける。
斜めにかけた掛け紙の上を、ダンダラの紐で十字に結わえた、幕ノ内なんかがいい。
紐は丁寧にテイネイに結び目を解く。御弁当と書かれた掛け紙は、くしゃくしゃ丸めたりせず、折の下に敷いておく。
魚の形の醤油さしの赤いフタを、チマチマと指先で開け、醤油が必要と思われるおかず全てに、まんべんなく順番にかける。
次は箸だが、お弁当の割箸は往々にして安物で、きれいに割れないので、要注意だ。
なんとか食事に差し支えない程度に割れたら、額ににじむ汗を拭き、飲物をもうひと口。
改めて割箸を持ち、準備万端整ったお弁当に向かう。
大げさだけれど、この瞬間が私の旅の最高潮である。
行先でどんな絶景があろうとも、どんな美味に出会おうとも、この時ほどの感動は無い。
なんならどこも行かなくたって、乗った電車を下りず、折り返してきてもいいくらいだ。
ただしその場合、終着駅で飲物とお弁当の補給は必須である。
また扉が閉まり、動き出したら、缶のリングを、プシッ…
ああ、旅がしたい!
今日5月16日は旅の日につき、2016年5月16日の記事に加筆掲載いたします。

(「第一阿房列車」内田百閒 新潮文庫)

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
経木でできた駅弁のフタをとり、それにくっついたご飯つぶをチマチマとはがして食べて、それからおもむろに主菜に移行(もちろん流れる景色を見ながら)。これぞ正しい駅弁作法。
今朝も大阪から敦賀〜舞鶴〜福知山〜大阪と一周する旅を妄想していました。できれば途中の駅何箇所かで1時間ばかり停車(飲料食料調達)。ぐるりと同じ列車で戻ってきたら最高。
私も圧倒的に列車の旅が好きですが、
車の旅でも、乗る前にコンビニでコーヒーを買ったり、いつもは買わないお菓子を買ったりして、チマチマと車中で食べるのが楽しみです。
いつものコーヒーと味も違うような気がするなぁ。
駅弁、最高ですね。
新幹線じゃなくて、のんびりと急行かなんかで・・
早く自由に出かけたいですね。
「プシッ」て・・・(笑)。
プシッとしたら、パカッと漬物の容器を開けてひとつ口に入れ、ガラッと釜のふたを開けて鶏肉から始めたいですね~。
駅弁食べたい~!!
のんびり電車に揺られてビール飲みたい。
お弁当に地場の特産品が入ってたらなお嬉しい。
乗り放題切符を使って、「元取れた」って思ったらさらに楽しい(笑)
わー、同志がいらした!
いいですねえ、ぐるり一周旅。いつか実現したいですね。
そうなんですよ。コンビニでも、旅先と思うと普段と違うものを買っちゃう。
あれってどういう心理なんでしょうね。誰か分析してほしいなあ。
デパートで買ってきて家で食べる駅弁じゃ、どんなに高価でも味気ないんですよね。
窓の外が動いてなきゃ!
いやいや、コーラかもしれませんよ!
無いか!(笑)
お、峠の釜めしですか。
いいなあ、ふだんなら炊き立てがいいけど、冷えてても全然いいんですよねあれ。
電車乗るためだけの乗り放題、いいですねえ!
いつでもできる時はしなかったことが、今はしたいです。