アキコノ本。
今日は與謝野晶子の没後80年である。
ここの記事は、前もって心づもりがあるのと、朝思いついたことを書くのが、だいたい半々。
○○の日をきっかけに書くときは、その日がそれと知った時点で、書いてしまうこともある。
もちろん、あらゆる○○の日に対応できるわけではない。
あ、今日はジェットコースターの日だ…
分かっていても、エピソードが無ければ、書くことも無い(→○○のひ話。)のである。
與謝野晶子の没年は、2年前に知った。つまり、その時点で没後78年だったわけだ。
晶子の出身は大阪だし、歌もいくつか知っているし、彼女を題材にした小説も読み、面白かった。何か書けば書ける気はした。
しかし78年はいかにもキリが悪い。
書くとしたら2年後だな…
その時、私は思ったのである。
そして、2年の歳月は瞬く間に過ぎた。歌人晶子について書くべきことの、ひとつとして思い浮かばぬまま。
80年の節目を、そのままに措くのは惜しい。
さりとて10年後に先送りするのは、なんぼキリがよいからとて、無茶というものであろう。
本でも紹介して、お茶を濁すこととしよう。
與謝野晶子(1878.12.7 - 1942.5.29)、その為人を知るため、1冊挙げるならばこれか。

(「千すじの黒髪-わが愛の與謝野晶子」田辺聖子著 文藝春秋刊)
せんすじ、ではなく、ちすじ、と読む。念のため。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
ここの記事は、前もって心づもりがあるのと、朝思いついたことを書くのが、だいたい半々。
○○の日をきっかけに書くときは、その日がそれと知った時点で、書いてしまうこともある。
もちろん、あらゆる○○の日に対応できるわけではない。
あ、今日はジェットコースターの日だ…
分かっていても、エピソードが無ければ、書くことも無い(→○○のひ話。)のである。
與謝野晶子の没年は、2年前に知った。つまり、その時点で没後78年だったわけだ。
晶子の出身は大阪だし、歌もいくつか知っているし、彼女を題材にした小説も読み、面白かった。何か書けば書ける気はした。
しかし78年はいかにもキリが悪い。
書くとしたら2年後だな…
その時、私は思ったのである。
そして、2年の歳月は瞬く間に過ぎた。歌人晶子について書くべきことの、ひとつとして思い浮かばぬまま。
80年の節目を、そのままに措くのは惜しい。
さりとて10年後に先送りするのは、なんぼキリがよいからとて、無茶というものであろう。
本でも紹介して、お茶を濁すこととしよう。
與謝野晶子(1878.12.7 - 1942.5.29)、その為人を知るため、1冊挙げるならばこれか。

(「千すじの黒髪-わが愛の與謝野晶子」田辺聖子著 文藝春秋刊)
せんすじ、ではなく、ちすじ、と読む。念のため。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
私が生まれて間もなくなくなったことになります。
あまり本人のことは知りません。
名前を知っている程度かな?
ゆかりの大阪・堺に、晶子の記念館があるんですよ。
華の乱という映画もありました。緒形拳の与謝野鉄幹は良かったですが、吉永小百合は晶子という感じじゃなかったですね。