fc2ブログ

ただよう話。

隔週で歩く小さな駅前商店街。

しもた屋風の事務所の前を通りかかると、必ず、ふっと漂う匂いがある。

お昼どきなので、ご飯支度だろうが、それにしてもいつも同じ匂いがする。

ここんちは毎日、同じ昼ご飯なのかしら。それとも私の通る日、偶然同じになったのだろうか。

出汁のような、スープのような、昔から知ってるような、何にせよ、お腹の減るニオイだ。

先月はつい、帰りにコンビニに寄ってしまった。

おダシっぽい、スープのあるものが食べたいな…

そう思いながら棚を眺めていたら、ハッと気がついた。

しーふーどぬーどる

シーフードヌードル!あれ、シーフードヌードルの匂いだ!

自分ではあまり食べないので、すぐに思いつかなかったが、間違いない。

ずっと分からなかったことが分かって、スッキリして帰りの電車に乗った。

2週間後。

フフフ…シーフードヌードル…

おなじみの匂いを期待しつつ、例の地点を通過する。

アラ?

シーフードのも、オリジナルも、もちろんカレーも、ニオイがしない。

ついにシーフードヌードルに飽きる日が来たのか!

一瞬、ちょっと残念な気持になったが、すぐにそれより現実的な想像が浮かんだ。

熱々のカップ麺を食べるには、つらい気候になったのだ。

その日の気温、36度

シーフードさんは、何を食べたのかしら。

コンビニの冷やし中華かな、オニギリかな。シマダヤの流水麺という手もあるな。

私も冷たいものが食べたいな。

何にしようか考えながら、角を曲がった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(2) | トラックバック(0) | 2021/07/29 11:30
コメント
当地は30度は越えるものの、36度まではいかず、カップ麺はわりと売れます。辛いのとかも。

5度の差はきっと大きいですよね。
今年は夜には涼しくなるので助かります~。


Re: タイトルなし
うさきち様

いつからでしょう、30度くらいでは暑いと思わなくなったのは。

25度で夏だ夏だといってた時代もあったんですよ。シンジラレナイ。

管理者のみに表示