ようこそ話。
ここのところ、根を詰める仕事が続く。
冬場の肩こりは、首筋を温めて治してしまうが、この季節、温めるのはちょっとツラい。
左手でこわばった右肩をモミモミしながら、ふと実家に何かあるかも、と思いついた。
おかーさーん 肩こり治すモノある?
電話で問い合わせると
あるよ
モノを買ってはお蔵入りさせるのがお得意な母、即答である。
仏間の健康器具の墓場にあったのは

電気刺激で筋肉をほぐす治療器具らしい。
使用中は動けないマッサージ機と違って、つけてウロウロできる、と思って買ったものの
ビリビリしそうで 怖いから…
1度も使わずにいるらしい。
だったら買うなよ、という当然の指摘は、老母には通用しないので、黙ってもらってきた。
さっそく電源を入れてみる。
ヨウコソ!
いきなり女性の声が流れて、ギョッとしていると
ホンキヲゴリヨウイタダキ アリガトウゴザイマス
これはこれはご丁寧に、いたみいります。
しかしこの声、よくある合成音声ではない。
イントネーションのわずかなブレや、語尾に抜ける息、どうも実在の女性の声の録音ではないか。
誰にしよう…あの子でいいか おーい、ナントカさーん!
とつぜん製作チームに呼ばれ、コピー紙1枚渡されて
ちょっとこれ読んでみて
言われるままに読んだ、女子社員のとまどいを、含んでいるような気がする。
見たこともない会社の、そんな風景を想像していたら、作動時間はあっという間に過ぎて
ゴリヨウ アリガトウゴザイマシタ
ナントカさんの声が終了を告げた。
肩こりは治ったような、治らないような。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
冬場の肩こりは、首筋を温めて治してしまうが、この季節、温めるのはちょっとツラい。
左手でこわばった右肩をモミモミしながら、ふと実家に何かあるかも、と思いついた。
おかーさーん 肩こり治すモノある?
電話で問い合わせると
あるよ
モノを買ってはお蔵入りさせるのがお得意な母、即答である。
仏間の健康器具の墓場にあったのは

電気刺激で筋肉をほぐす治療器具らしい。
使用中は動けないマッサージ機と違って、つけてウロウロできる、と思って買ったものの
ビリビリしそうで 怖いから…
1度も使わずにいるらしい。
だったら買うなよ、という当然の指摘は、老母には通用しないので、黙ってもらってきた。
さっそく電源を入れてみる。
ヨウコソ!
いきなり女性の声が流れて、ギョッとしていると
ホンキヲゴリヨウイタダキ アリガトウゴザイマス
これはこれはご丁寧に、いたみいります。
しかしこの声、よくある合成音声ではない。
イントネーションのわずかなブレや、語尾に抜ける息、どうも実在の女性の声の録音ではないか。
誰にしよう…あの子でいいか おーい、ナントカさーん!
とつぜん製作チームに呼ばれ、コピー紙1枚渡されて
ちょっとこれ読んでみて
言われるままに読んだ、女子社員のとまどいを、含んでいるような気がする。
見たこともない会社の、そんな風景を想像していたら、作動時間はあっという間に過ぎて
ゴリヨウ アリガトウゴザイマシタ
ナントカさんの声が終了を告げた。
肩こりは治ったような、治らないような。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
そんな付け焼き刃的なのナレーションだったんですか?
人のぬくもりが感じられていいかも?
合成音声は気持ち悪くて嫌いです~。
しかしお母さんの「あるよ」、
ドラマ「ヒーロー」のバーのマスター張り(笑)
でもなんか気持ちよさそうですね。
肩こり治りましたか?
母と「あるよ」についてはこちらの記事をご参照いただければ。
「たずねる話。」
https://okkanabikkuring.blog.fc2.com/blog-entry-1783.html
えへへ。
ビリビリ、というほどではなくて、ぴくぴくしますね。
この機械が効いたというよりは、寝たら治った気がします。