fc2ブログ

せんてい話。

髪が伸びて、ボウボウになってきた。

カチューシャで上げたり、ゴムで結わいたりしてきたが、もはやごまかしきれない。

感染者が過去最高を更新する中、気が進まないが、いよいよ切らねばならないようだ。

最小限の移動と時間で済ませるため、いつぞやのカット専門店(→かっとの話。)に行こう。

清潔で広い店内、券売機で支払を済ませ、キッチリ仕切られたブースに入れば、世間話もなく仕事に入る美容師さん。

以前なら味気なく感じたことが、今は安心感になる。

あっという間にカットが終わり、シャンプー代わりの掃除機で吸われて、店を出た。

軽くなった後頭部を撫でながら、ウインドウに映るわが姿を見れば、イマイチなような気もするが、なにしろ千円だから、文句は言えない。

美容師さんの当たりはずれもある。

若い頃は、美容院のあと、ためつすがめつ、鏡で出来栄えを確かめた。納得できなくて翌日、別の美容院に行ったこともあった。

このトシになると、そんな情熱も失せて、少々の不出来にはビクともしない。

髪なんてどうせ1カ月で元の木阿弥なのだ。

伸びた分が無くなって、サッパリしてれば大満足のOK牧場である。

これはアレだな、植木の剪定だな。

人生は、どんどん簡単になっていく。

ぱぱはうえきやさん
(誰でもいいとはいえこういう人はやはり困る)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2021/08/24 11:30
コメント
毎日のクスッに感謝しています。
しかし、面白ネタが尽きませんね~。

観察力の賜物ですね、そして、簡潔な文章と時折出て来る慣用句が抜群です。
さらに滲み出るインテリジェンス。

私は文章が長くてぢょんでんばあサンのBlogを読む度に反省しきりデスが直りません。
頑張ろう♪
おばちゃんくさくならないようにするには、洋服云々より、髪型と靴と姿勢の良さなんじゃないかと思ってるのになあ。

美容院が苦手。
でかい鏡の前に座らされて、
自分の顔を直視するのが苦痛なんです。
一刻も早く逃げ出したい(笑)


No title
いつもご訪問ありがとうございます
長年ぢょん子さんのブログを読んできて初めてコメントお邪魔します
毎日面白いと思って読んでいます
今日の最後のバカボンのパパの画像に吹き出しました(((*≧艸≦)誰でもよくてもあんな人だと困りますねwwww(笑)
No title
カットを剪定とおっしゃるとは、思わず頬がゆるみます♪
ちゃちゃっと流れ作業でカットするさまは、まさに剪定。職人技の人もいるが、素人同然の人も。

友達は、気に入らないと自分でカットし直すそう。
私もそれを聞いて、自分でカットしたこともあります。ただショートだと難しいですね。
失敗しても、伸びるからいいやって思えるようになったのはいつからか・・・他人の目より、自分の満足で良いと思えるようになったんですよね。
Re: タイトルなし
うさきち様

個人的には中年以降の髪は、形がどうこうよりどれだけひんぱんにカットするかじゃないかと思ってます。

ほら、盆栽のアレですよ!
Re: No title
・せん・様

コメントありがとうございます、嬉しいです!

笑っていただければ、書いた甲斐がありました。明日も頑張ります。
Re: No title
レツゴ―一匹様

自分でカットできるといいですね!

私は頭がデカいうえに毛量も多いので、たぶん無理です。
Re: 毎日のクスッに感謝しています。
オグリン♪様

返信順があとになってごめんなさい。

お褒めにあずかりキンチョーしております。ありがとうございます。私も文章は果てしなく長くなるので、毎日泣きながら詰めております。ホントですよ。


管理者のみに表示