fc2ブログ

よほどな話。

私はあんまり写真を撮らない。

カメラ時代からそうだったが、スマホになってそれが高じてきたように思う。

ロクな写真が無いなか、めずらしく同じ角度の写真が、3枚もあった。

なぞしゃしん1

なぞしゃしん2

なぞしゃしん3

なんじゃこりゃ?

どこで撮ったのかも思い出せず、しばらく首をひねったが、2枚目にヒントがあった。

ドアにの赤い表示。これは「ドアにご注意」だ。

どうやらこれは、バスの窓らしい。

それが分かったところで、謎はまだ残る。これはいったい、何を撮った写真なのだろうか。

美しくもなく、珍しくもない、バスの窓の写真。

1、2枚目には窓の外に少々の緑が見えるが、3枚目ではそれすら無くなっている。

間違えてシャッターを切ったのか、とも思ったが、私は乗り物の中では、よほどのことがない限り、スマホは出さない。

謎は深まる一方である。

何かを撮ったとすれば、たぶん真ん中あたり…

あっ!

なぞのしんそう

細い足のモジャモジャを見つけたとたん、思い出した。

バスの窓枠に、クモの巣が張っていたのだ。

こんなとこにクモの巣?と思って見ていたら、スルスルと巣の主が現れたのである。

これはよほどのことだ、と、スマホを出し、写真を撮ったのだろう。

か細いクモの糸は写らず、モジャモジャだけが宙に浮かぶ、謎の写真ができたわけだ。

写真の謎は解けたが、なぜバスの中にクモが巣を張ったのか、なぜバス会社はそれを掃除しないのかは、謎のままである。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(4) | トラックバック(0) | 2021/09/25 11:30
コメント
No title
謎が解けて良かったですね
それにしても汚いバスですね。
掃除ぐらいしてよ!ですよね。
ぢょんでんばあさんお早うございます
我が家の車のバックミラーの鏡側に飛蜘蛛の巣が有りました、一月前まで
Re: No title
Carlos様

座席や床はきれいなバスだったんですが、なぜクモの巣はそのままだったんでしょうね。

まさかそんなところに、って盲点だったのかな。
Re: ぢょんでんばあさんお早うございます
くんざん様

あらあら、運転のお邪魔じゃありませんでしたか。

寒くなると虫もあまり見られなくなりますね。

管理者のみに表示