fc2ブログ

やせない話。

更年期にさしかかったせいもあるかと思うが、ジワジワと太っていっこうに痩せない

車は持たず移動は徒歩か自転車だし、毎日テレビ体操をやって(→ たいそう話。)、週1で一所懸命泳いでいるのに、痩せるどころかちょっとずつ太っていく。

美魔女になろうとか無駄なあがきをするつもりはないが、ちょっとくらい努力の成果が出たっていいじゃないかと思わないでもない。

私のスイミングのクラスは女性の健康維持のためのもので、コーチも女性ばかり。それも、わりに年輩の。

オバサンオバーサンが教えたり教わったりしている。

まず泳ぎのプロであるコーチの方々が、平均してぽっちゃり型ばかりなのである。

そして、クラスの皆さんも、かなりハードに泳いで、技術は日々向上しても、痩せていく様子は一向に無い。

体型はそのままに、泳力ばかりついていくのである。

最近はドルフィンキックの練習などしていると、水生哺乳類になったような気さえしてきた。

あざらし

彼らを見るかぎり、泳ぎじゃ痩せないことは明らかなのであった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ





スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(16) | トラックバック(0) | 2014/11/27 10:25
コメント
水生哺乳類
「最近はドルフィンキックの練習などしていると、水生哺乳類になったような気さえしてきた」

水生哺乳類とは上手い表現です。
水泳してもやせない水着のおばさん、なんとなくイメージできます(笑)。
草々
No title
こんにちは!
痩せませんか~
食生活に問題があるのでは?
皮下脂肪?内臓脂肪?
皮下脂肪は運動ぐらいでは取らないようですよ。
ま~いいじゃありませんか、人に迷惑かけるわけじゃないんですから。
No title
わかります
私も食事指導されるまでは3倍くらい食べていたので全くやせませんでした 運動したって食べていれば太ります 食べていないと思っても食べているんですね
4キロやせましたが1キロ戻ってしまいました
冬は要注意です

それは違うと思います
何のことかとゆーと
「彼ら↑を見るかぎり、泳ぎじゃ痩せないことは明らかなのであった」であります。

これは間違いですね。

彼らが太っていることを痩せるために水泳は役に立たない証明道具とされていますが、彼らは痩せないこと、言い換えれば太っていることにより浮力を獲得しているんです。

浮力を獲得するとゆーことは泳ぐときのエネルギー効率が良くなるとゆーことなんですね。
つまり燃費が良くなるってことです。

逆に言えば痩せていると燃費が悪くなるとゆーことです。
これは生命維持の面から見ると非常にリスキーですね。

で、
ぢょん・でんばあ様は泳いでもご自信の体重が減少しない事実から「水泳」と「痩せる」の因果関係否定されているようですが、これも間違いですね。

思うように体重が減少しないのは単に泳ぐ距離が不足しているからなんです。

私見ですが体重を減らすには
01.毎日泳ぐ
02.泳ぐ距離は最低でも2000m
  理想的には3000m
の二つの条件が不可欠だと思います。

私はぢょん・でんばあ様を敵に回してしまったのでしょうか?

個人的には同じ「臭い」を放つ仲間だと思っているんです。
ホンマです。
No title
うちの嫁殿も同じ悩みを抱えていそうです・・・。
No title
自転車に丸一日乗ると2000~3000kcal消費しますけど、痩せませんね~。その分エラく腹が減るので、どーしても食っちまうんです。
でも、先日2日間高熱が出て、さらに舌を怪我して数日間食べることが困難な日々を送ったら、よーやく1キロほど痩せました。

「運動して、食わない」
アラフィフにはそれしか無いのか!?(-ω-;)
そう痛感し始めたこの頃です。
No title
こんばんわ。

凄いね~、皆さん真剣に見ていて下さる。
私も週一、17年間泳ぎましたよ。「上手くならない」と言うと先生は「本当は下り坂なのに、泳いでいるから落ちて行かないでしょ?下がりと上りで±0だよ」って。

それを考えれば、泳がないでいるともっと太る所だが、、、この位で済んでいる、とは考えられない?

(そりゃ~、、、良い訳か?)
私達、、(ドルフィン)と言わずに(トドフィン)って言ってたけど。。v-406
目に見える成果
継続する励みにもなるし
努力が報われた喜びが感じられると良いですよねぇ

やはり食生活の問題なんでしょうか
(-_-;)

自分の場合
夜中に飲み食いするのを改善しなければならないと思ってはいるのですが…
週一のバレー指導の後はついつい お店の暖簾をくぐってしまいます
Re: 水生哺乳類
ささげくん様

いつもご来訪ありがとうございます。

最近の水着は素材のせいか、着てみると水生哺乳類感がさらにアップするのです。

流線型を目指したいと思います。
Re: No title
Carlos様

水泳を始めたときはするすると体重が減ったのですが、いまは停滞してます。

まあ、今が健康体重なのかもしれないですね。

そうですよね~、自分の体重が何キロだって、誰に咎められる筋合もないですよね。
Re: No title
おきなそう様

冬場は寒いせいかお腹減りますね。

泳いだ後のおやつがまたおいしいんですよ。

まあ、目的は健康維持なんで…。
Re: それは違うと思います
rockin'様


敵だなんてそんな~。

新たな目標ができましたわ。

めざせ、アザラシの流線型(プラス愛嬌)!

シルバーに黒のポチポチの水着を探そうと思います。
Re: No title
えぞばふんうに様

えぞばふんうに様は「魅惑の入浴写真」で拝見する限り、とっても精悍な印象ですが、奥様はポッチャリ系ですか。

お互い無いものに惹かれるんですね。ステキ。
Re: No title
和歌山の和様

運動して食べないなんて生き甲斐が無いですよね。

泳ぐ前は食べると気持ち悪くなるので軽くしか食べませんので、その分もとってもお腹が減ります。

レッスンの後半は終わったら何を食べるかしか考えていません。
Re: No title
アイハートブレイン様

わ~、ウインタースポーツだけじゃなく水泳もなさってたんですね!

私は初めてまだ7年です。

あと10年は頑張りたいと思います。

私もトドフィンかな、それともアザラフィン?
Re: 目に見える成果
山猫様

バレーはチームの和も大切ですものね。チームメイトとの飲みニュケーションは大事ですよ。

水泳は一人でやってるわけですし、ストイックになればいいのはわかってるんですけど、どっかで『引き締まったところでどうなるもんでなし』という投げやりな気分があることは否めません。

ダイエットしようかな~、と呟いたら、息子に「なんだ、何をたくらんでる」と言われました。

管理者のみに表示