fc2ブログ

ぶろぐの話。

おばーちゃんは新しもん好きなので、携帯を買い換えたときにタブレットを買って持っている。

例のごとく買うだけで満足して、全然活用しない。

かろうじて写真は撮ってるようだ。

  タブレット
おかーさん、タブレットは顔にくっつけなくても撮れるのよ~

でも、それだけじゃ、デカくて重いデジカメを買ったのと同じだ。あまりにもったいないので、検索の仕方とかを教えに行った。

文字入力が億劫そうだが、買物が好きなのでアマゾンや楽天を見せると案外喜んでいる。

しゃーしゃーと人差指で画面を送りながら

あんたもパソコンで何かやってんでしょ、ブログ

うん、大体毎日書いてるよ

よくそんなに書くことあるね~。私なんか、なーんもないわ~

いやいや、私の書いてることの半分くらいは、母よあなたの話ですよ。

…なんて言ったらゼッタイ怒られるので、ナイショ。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごかぞく | コメント(12) | トラックバック(0) | 2014/11/28 08:40
コメント
No title
うん、うん!
特に「おばーちゃん」と 表記されていることだけは
何が何でも 秘密にしなくっちゃぁ!(笑)
「アタシャあんたのおばーちゃんじゃない」って怒られますよぉ~~~~(笑)
No title
指を縦横に動かすのが苦手なので、私はタブレットは使えませんが、家内はボケ防止と言ってゲームに熱中しています。
新しい物好き
カッコイイなぁ(*´▽`*)
取り敢えず使ってみると云う意気込みは好きです♪
ばれない様に色々な話を書いて下さいね( *´艸`)
楽しみにしています

私の母もネタの宝庫なのですが…
私は国語が苦手なのでエピソードは迷宮入りですなぁ
No title
おはようございます。
おばあさん進んでますね。
新もの好きなんでしょうか。
でもいいですね~前向きで・・
Re: No title
メカ沢様

ここで母のことをおばーちゃんという表記にしようと思ったのは、私が子どもに呼ばれるのと、一緒になってまぎらっこしいかな?と思ったからなんですが、案外関係の表現が難しくて。

私のおばあさんだと思う方もいらっしゃるかも。

ちょっと後悔しています。
Re: No title
南の風様

母もゲームはやってます。

携帯ショップの店員さんが、ゲームのやり方だけは教えてくれたとかで。

もうちょっとタメになることを教えてやってくれいと思いました。
Re: 新しい物好き
山猫様

ネコさまのお母様なら、さぞかし興味深いエピソードがたくさんあるんでしょうね。

うちのはまあ駄作というか冗談みたいなもんばっかりで、お恥ずかしいです。

身内のことを書くのって楽しいけど難しいですよね。
Re: No title
Carlos様

新しもん好きの血は、おそらく祖父譲りです。

シニア層は携帯業界に狙われているようですよ。

うまいこと丸め込まれて、要らんもんを買わされたのではないかと思います。
No title
私も新しもん好きですが、なかなかマスターできません。
良い例が一眼。
今、タンスの中で眠ってます(笑)
Re: No title
太巻きおばば様

カメラは持ち物でもあるので、持ち扱いやすさも大事ですよね。

私はふだんコンデジしか使いませんが、でっかいフィルムの一眼のほか、父が残したクラシックカメラを持っており、どうしたもんか悩み中です。
No title
おはようございます。

私も結構、母の話が多いですよね。。。
(母)と書いてみたり、、自分がオバアサンと書けば(大婆ちゃん)になったり。

母は、ブログで自分が登場しているのを知らないから良いんだけど、娘が文句付けます。

「オカ~サン、貧乏ったらしい話は止めておきなさい」って言うから、、、、「本当の事書かないと、共感してもらえないよ」と言っておきます。

ぢょん・でんばぁさんの(豊富な話題)には・・・・感服してます。(まだ お若いのに。。。v-405
Re: No title
アイハートブレイン様

わたしはすっかり「大婆ちゃん」のファンになったので、その話題は、いつも楽しみです。「お母さんを尊敬してらっしゃるんだなあ…」ということが、文面からしっかり伝わってくるから…。

その点私は、茶化して面白がってばっかりでよくないですね。母にもいいところはいっぱいあるんですから、もっとそういうことも書いて行かなきゃなと反省しています。

管理者のみに表示