fc2ブログ

がむての話。

百円均一の前で、私はボンヤリしていた。

買うものがあったのだ。

買うものがある、それだけは確かで、でもそれが何なのか、ちっとも思い出せない。

なけなしの記憶を絞り出して何かを求め、帰宅した瞬間、本当に必要なものを思い出す。

なぜ百均の店では毎度毎度こうなるのだろう。

ほぼあきらめて、棚のあいだをフラフラ漂流していたら、今日は奇跡が訪れた。

ガムテだ!

がむて

いわゆるガムテープ、正しくは粘着クラフトテープが終わりになったのを思い出せた。

たいして荷物も出さないのに、なぜガムテが減っていくかといえば、本来でない使い方のせいだ。

まずはゴミ捨て

住所や個人情報の含まれる紙ゴミは、以前はシュレッダーにかけていた。

しかし、際限ない作業と、シュレッダーの故障をきっかけに、バカバカしくなって止めた。

代わりに不要な封筒に詰め、ガムテでグルグル巻きにして、燃えるゴミに出すことにした。

年賀状も、3年経過したらガムテで巻いて捨てる。収集車に運ばれてスグ燃やされるのだから、庭の焚火で焼くのと同じことである。

そして、いまひとつの用途が虫退治

キャーキャー騒いでも、誰も何ともしてくれない1人暮らし。

平和裏に退場いただける虫については捕虫網が活躍するが、網で捕れないニョロニョロ系の虫にはガムテである。

そっと忍び寄り、まず背中からガムテにくっつけて捕獲。腹側からもう1枚のガムテを貼り付け、完全に密封して捨てる。

ベランダででっかいムカデに遭遇したときは、捕獲はあきらめ、床面にガムテで貼り付けた。要はうちに入ってこなければいいのだ。

アレもそろそろ はがして捨てないと…

レジで110円を支払いながら、夏から貼りつけてあるムカデを思い出す、晩秋。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2021/10/28 11:30
コメント
No title
> なぜ百均の店では毎度毎度こうなるのだろう。
仲間です。f(^^;)
何故か、百均だと本来の目的のモノを忘れちゃうんですよね。(汗)
ほんで買うつもりじゃなかったモノを買って帰ってきちゃう謎。(笑)
思い出せて良かったですね。(^o^)b
No title
え!まだムカデベランダに張り付いているんですか?
ガムテープ結構重宝してますね。
いろいろ使い道はありますね。
No title
ありますあります。
ついつい買いに行ったものを忘れてしまって。
百金だからと、惜しげもなく違うものを買ってきてしまう。
家に帰って気が付くことも。。。
No title
お~虫退治にガムテ!処理もできるし、手で触らなくていいですね~素晴らしい♪
100均は、つい寄ってしまいます、良いなと思っても試せるから、買い物欲を満たせて好きなところです。

今日はK百貨店へ、優勝セールに行こうかと思ってます。
No title
先だって拙ブログにコメントをいただいた方法で、私も「秘密書類」の処分をやり始めました。
少しでもリスクを避けるために、できるだけ収集時刻の直前にごみ出しするように心がけています。
有益な生活の知恵を教えていただき、ありがとうございました。
Re: No title
akkyan様

本当に謎ですよね、百均の謎。

今回思い出せたのは奇跡だと思います。
Re: No title
Carlos様

そうなんですよ~。

はがしてみたらいなくなってた…だと怖いですが、ちゃんと干からびていました。
Re: No title
ぽっちゃり婆様

コメントありがとうございます。

あるあると言ってくださって嬉しいです。百均のものって、買い物メモを作るほどでもない…と思っちゃうんですよね。
Re: No title
レツゴ―一匹様

Gで始まるあの黒い虫は、ガムテで直接は無理ですが、カップ麺の空き容器に伏せて、ひとまずガムテで床に止めてしまうと安心ですよ。カップに小さい穴をあけて、そこからスプレーで仕留めます。

いいなー優勝セール。いいもの買えましたか?
Re: No title
声なき声様

お役に立てて良かったです。

貴重なお時間の節約になればと…。

管理者のみに表示