わかった話。
最近パソコンが遅い。

ムスコが大学に入る前の年に買ったのだから、足掛け6年になる。
反応が遅くなっただけではない。
いつの間にかDVDドライブのトレイが開かなくなって、時々中からキューンと不吉な音がする。
前触れもなく画面が真っ暗になり、強制終了して再起動しないと動かない。
あれこれ工夫して切り抜けているわけだが、急いでいる時など本当にイライラする。
デスクに向かって毒づいていると
新しいの買ったんでしょ? そっち使えば~
寒くなったので、冬の服を取りに来たムスメが、ソファにひっくり返って、スマホから目も離さずに言った。
そうなのだ。
何でもぶっ壊れるまで使う私だが、パソコンと冷蔵庫だけは、経験上早めに買い替えた方がいい、と知っている。
だから、一念発起して新しいパソコンを注文したのは、夏の日差しがギラギラと軒を焼きはじめたころだった。
以来数か月。
リビングのピアノの下に置いたパソコンの箱は、封も切らずそのままである。
開けない理由は、億劫だから。
新しいパソコンを使い始める時のあれこれが、ちゃんとできる自信がないから。
古いのがまだ使えているから。
なんだかんだ言って、1日が1週間になり、1か月が数か月になって、今に至る。
うーん…めんどくさい…
らしくないじゃん おばーちゃんみたい
ギャッ!それだけは言われたくなかった。
買ったものを、箱も開けずに死蔵するのは、母の得意技。(→ねかせた話。)
わざわざ買ってきて、使わないなんて信じられない、早く開けなよ、とあきれていると
アンタも私のトシになればわかるわよ
不吉な予言をされた。
さて私は今日、パソコンの箱を開けるだろうか?
アンタも私のトシになればわかるわよ
わかったのか?わかりたくはない、けれど。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

ムスコが大学に入る前の年に買ったのだから、足掛け6年になる。
反応が遅くなっただけではない。
いつの間にかDVDドライブのトレイが開かなくなって、時々中からキューンと不吉な音がする。
前触れもなく画面が真っ暗になり、強制終了して再起動しないと動かない。
あれこれ工夫して切り抜けているわけだが、急いでいる時など本当にイライラする。
デスクに向かって毒づいていると
新しいの買ったんでしょ? そっち使えば~
寒くなったので、冬の服を取りに来たムスメが、ソファにひっくり返って、スマホから目も離さずに言った。
そうなのだ。
何でもぶっ壊れるまで使う私だが、パソコンと冷蔵庫だけは、経験上早めに買い替えた方がいい、と知っている。
だから、一念発起して新しいパソコンを注文したのは、夏の日差しがギラギラと軒を焼きはじめたころだった。
以来数か月。
リビングのピアノの下に置いたパソコンの箱は、封も切らずそのままである。
開けない理由は、億劫だから。
新しいパソコンを使い始める時のあれこれが、ちゃんとできる自信がないから。
古いのがまだ使えているから。
なんだかんだ言って、1日が1週間になり、1か月が数か月になって、今に至る。
うーん…めんどくさい…
らしくないじゃん おばーちゃんみたい
ギャッ!それだけは言われたくなかった。
買ったものを、箱も開けずに死蔵するのは、母の得意技。(→ねかせた話。)
わざわざ買ってきて、使わないなんて信じられない、早く開けなよ、とあきれていると
アンタも私のトシになればわかるわよ
不吉な予言をされた。
さて私は今日、パソコンの箱を開けるだろうか?
アンタも私のトシになればわかるわよ
わかったのか?わかりたくはない、けれど。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
しかし悲しいかな、じわじわと似て来るんですよねぇ。行動パターンとか声とか口癖とか。若いときは絶対似てないと思ってたのに。
でもパソコンやスマホの交換はかなりのめんどくささですよね。これは例外にしてほしいわ。
折角買ったのにもったいないですよ。
イライラするの精神上よくないですよ。
でも、あまり未開封のまま置いておくと…万が一初期不良があった時に面倒なことになるかも…?と背中を押す言葉を置いていきますねw。
給湯器も早め早めがいいですね。とか言いながら「そろそろ10年です」というハガキが来て驚愕してます・・・。
よ~く分かります。(^^)
私も8年使っているスマホを交換する為に新しいスマホを買ってはあるのですが、なかなか交換できずにいます。
データ移行の方法をまず調べるところから始まり、色んな設定をしないといけないですからね。
時間がある時にと思うのですが、そんな時がなかなかないし、もうすぐ壊れそうな感じはするものの、何とか使えてはいるので、また今度でいいやとなってしまいます。
お気持ちよく分ります。
私はどっちかというと父似でして、母にはさんざん「こんなところがお父さんにそっくり!」と、イヤミまじりに言われてきたんですよ。
その母に似てると言われても、なんか納得できないです。
激励を受けまして、開けました!
新しいパソコン快適です!ありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。
開けてみたら、全くその通りで…何もしなくても立ち上がったのでびっくりしました。
ほんとにそうですね。
携帯なんかも昔は冊子がついてましたが、今はブツだけですもんね。
スマホに関しては私はもうあきらめていて、高かろうが何だろうがお店で何とかしてもらいます。
データ移行とかもう無理です。