fc2ブログ

みじんの話。

ぶんぶんチョッパーが便利よ、と言われた。

ぶんぶんちょっぱー

こんな風にハンドルを引くと、入れたものをたちまち微塵に切ってくれる便利グッズ。

安いのヨ、ゼッタイ買わなきゃとススメてくれる人に生返事をしながら

ゼッタイ買わない…

内心では思っていた。

チョップできるということは、鋭い刃がついているはずで、それが怖い。

はるか昔の新婚時代、結婚祝にいただいたフードプロセッサーも、ろくに使いこなせず処分した。

使うのはまだしも、後で刃を取り外して洗うのが、怖くて怖くて手が出ない。

あんな怖い思いをするくらいなら、微塵切りなぞしなくていい。それくらいの気持でいる。

刃が怖いなら包丁はどうだ、とお思いだろうが、これが不思議に怖くない。

ちゃんと砥石なんかも持っていて、夜更けてからシャーシャーと包丁を砥ぎ、ひひひと笑うさまは、さながらヤマンバだ。

包丁とぶんぶんチョッパーの何が違うのか。

思いつくのはスピードの違いだろうか。

高速で回転し、肉や野菜をずたずたに切り裂く鋭い刃を想像しただけで、恐ろしくて居ても立ってもいられない。

もし、そこに、指を突っ込んだら…

キャー!!!

じっさい、使用中は手を入れたりできない構造になっていることは、ちゃんと分かっている。

分かっているのだが、イメージのなかで

キャー!!!

と、なってしまうのは止められない。

そんなわけで、うちの食卓には、微塵切りは登場しないのであった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2022/02/19 11:30
コメント
あの手の器具は造りがごちゃごちゃしてて、洗うのが面倒だし、刃も何枚かあるので手を切りそうだし、私も使いません。
面倒でも包丁でやります。

とは言え子どもが出て行ってから、みじん切りする料理もめっきり減りました。
No title
便利なものがあるんですね。
刃はやはり怖そうです。
何も横着しなくても包丁で十分切れますね。
No title
ネーミングが凄いです。
何でも切れそうで・・・試してみたいです。
No title
洗うのが怖いですよね~ああいうブレードのついてるものは。
一度、ジューサーのブレードで指切りました。
フープロも私はあまり使わないです。洗うの怖いんで。
買ったけど未使用
まさにこれです!骨折した知人がお友達にプレゼントされて役だったと聞き、その後私も包丁で指を切った際に、購入。
でも、刃を洗うのが怖い・・・って眺めている内に指が治り、未だに使っていませんm(__)m。
Re: タイトルなし
うさきち様

そうそう後始末が面倒なんですよね。

あと、包丁と違って刃の形が複雑なのも嫌です。
Re: No title
Carlos様

お料理なさらない方はお分かりにならないかもしれませんが、みじん切りは面倒なんですよ。

だからこういうものが使いたくなる気持ちは、使わない私もわかります。
Re: No title
nekochan59様

千円ほどだそうですのでどうぞお試しください。
Re: No title
レツゴ―一匹様

ジューサーも刃が回ってますね~。

ジュースは飲んでみたいですけど(笑)。
Re: 買ったけど未使用
BUSYBEE-GAEI様

あ、やはり買っても使わなかったりするんですね!

ケガしたときは刻まずに済むものを食べてればいいですよね。

管理者のみに表示