ごまかす話。
お菓子も、ラーメンも、冷凍チャーハンも、近頃のテレビはなんでもランキングだ。
今朝は焼肉のたれのベスト5。
買物ついでに、ランクインした商品を手に取ってみたものの
あー…これ…
われながらビミョーな反応をして、買わずに棚に戻した。
見ていたのはココ↓

ビン越しに、点々と見えるゴマ粒である。
いつも思うのだが、あれは一体全体何の意味があるのだろうか?
フタを開けてビンを傾ければ、ドドドと流れ出すたれに混じって、ゴマがお皿に出てくる。
お肉をたれに浸けると、数粒が付着するものの、ほとんどはお皿に残ってしまう。
残った皿はシンクに下げられ、スポンジで洗われ、ゴマ粒は洗剤もろとも、あえなく下水へ流れていくのである。
運よく口に入ったゴマ粒だって、消化されているかどうか怪しいものだ。
なにしろ小さいものだ。お肉に隠れて噛み潰されることもなく胃に入り、腸を通過し、さようならと出て行っているに違いない。
皿の上や消化器内を通過するだけなら、そもそもあの粒がゴマである必然性はないではないか。
食品である必要すら、無いかもしれない。
私はケチなので、ゴマの行く末を想像すると、やりきれない。
そんなわけで、焼肉のたれの購入には、二の足を踏んでしまったのであった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
今朝は焼肉のたれのベスト5。
買物ついでに、ランクインした商品を手に取ってみたものの
あー…これ…
われながらビミョーな反応をして、買わずに棚に戻した。
見ていたのはココ↓

ビン越しに、点々と見えるゴマ粒である。
いつも思うのだが、あれは一体全体何の意味があるのだろうか?
フタを開けてビンを傾ければ、ドドドと流れ出すたれに混じって、ゴマがお皿に出てくる。
お肉をたれに浸けると、数粒が付着するものの、ほとんどはお皿に残ってしまう。
残った皿はシンクに下げられ、スポンジで洗われ、ゴマ粒は洗剤もろとも、あえなく下水へ流れていくのである。
運よく口に入ったゴマ粒だって、消化されているかどうか怪しいものだ。
なにしろ小さいものだ。お肉に隠れて噛み潰されることもなく胃に入り、腸を通過し、さようならと出て行っているに違いない。
皿の上や消化器内を通過するだけなら、そもそもあの粒がゴマである必然性はないではないか。
食品である必要すら、無いかもしれない。
私はケチなので、ゴマの行く末を想像すると、やりきれない。
そんなわけで、焼肉のたれの購入には、二の足を踏んでしまったのであった。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
たれに入っているゴマまでは考えなかったな~
なければないでまた味気ないし
あっても捨てられちゃ~
胡麻油の良さは、奈良出身の自転車選手・辻善光さんから力説されてよく使います。
東大寺椿のお菓子の情報ありがとうございました。
私もこの時、ごまの行方について考えていました。
ひとりだとなかなか焼き肉を食べる機会もありません。
久しぶりに食べたくなりました。
擂らないゴマは香りもしないし、見た目だけですよね。
ごま油は大好きでよく使います。
揚げ物にもごまがいっぱいくっついてるのがありますね。
私は中華のごま団子が好きで、よく噛んで食べるようにしています。