fc2ブログ

うえみた話。

今日はマンションの消防設備点検

火災報知器を点検する、つまり全部屋に作業員さんが入る日である。

メチャクチャに散らかった部屋に知らないオジサンを招き入れる羽目に陥った(→かくした話。)こともあるが、今年の私は違う。

早起きしてきちんと片付け、ざっと掃除をしてから、ふだん使わない子供の部屋まで、念のために見回ったところで

♪ぴんぽ~ん♪

ハイハイ ただいま~

いそいそと玄関のドアを開ける。

青いようなグレーのような、作業着色の作業着を着たオジサンが

ハヨザイマ~ス 消防設備点検で~す

持参のスプレーで手の消毒をしてから入ってくるのはイマドキだ。

じゃあさっそく拝見しますね~

ムスコの部屋の天井のセンサーに、長い棒の先の器具をあてがうと

…火事です 火事です 火災が発生しました…

この日にしか聞けない、警報音が鳴る。

続いてムスメの部屋、そして洗面所。どこも片付けてあるから、自信満々だ。

…火事です 火事です 火災が発生しました…

ついて回る必要はないんだけど、なんとなくウロウロしてしまう。

…火事です 火事です 火災が発生しました…

オジサンのあとからリビングに入り、天井の中央にあるセンサーに、長い棒を…うッ!

照明がホコリだらけ

うっすらとクモの巣さえかかって、さながらゴシックホラーか、ホーンテッドマンションかというありさまである。

しゃんでりあにくものす
(ここまでではないが近いものがある)

床の上は気にしても、天井に目が行くことにまで考えが及ばなかった。

そういえば、前回の検査の時も

ああ~! デンキのカサ ホコリだらけ!

掃除しなきゃと思ったのだが、のどもと過ぎればなんとやら、今の今まで忘れていた。

異状ありませんでした こちらにハンコを…

恥ずかしさで顔を赤くしながら、指示された欄にシャチハタを押し

どうもお世話様…

オジサンを玄関から送り出すころには、ホコリのことなどすっかり失念して、おそらくはそのまま次の点検日を迎えるのである。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2022/03/13 11:30
コメント
先日大切なお客さんが来ることになり、うちの家史上最高の掃除をしたのに、忘れてました~照明器具!(笑)

背の高い人だったんだよなぁ。
脚立には昇りませんが。

きれいに掃除された我が家の清々しさ!
が、お客さんが帰ったらすぐにとっちらかりました(笑)
No title
今度の点検までには天井も掃除しましょう。
異常なくてよかったですね。冷汗は書きましたが・・
No title
 マンションとは、その様な面倒なことがあるのですね?
 戸建てで良かった。 ^^;
Re: タイトルなし
うさきち様

すごーい、史上最高レベルの掃除って、大変だったでしょう!見違える我が家、うらやましいです。

うちは点検の人くらいしか来ないので、完全に油断しています。
Re: No title
Carlos様

年に何回かは天井が気になるんですけどね~。

大仏様のお身拭いのニュースを見た時など(笑)。
Re: No title
nekochan59様

この程度のことであとはお任せですから、私はマンションがいいです。

管理者のみに表示