fc2ブログ

みずのひ話。

家事も一段落してテレビを点けたら

…今日は世界水の日ということで…

まーたあんなツマンネーこと言ってるヨ。

…皆さんのおすすめの水をご紹介…

朝からよっぽど話題が無いんだナ。

フンと鼻を鳴らしてチャンネルを変えたら、マフマフ太った猫が大写しになったので、断然こっちを見ることにした。

マタタビを与えられて喜ぶ猫を楽しく見てるのに

…今日は世界水の日…

さっきのナレーションをなぜか思い出す。

…世界水の日…

何だろう、引っかかるものが。

水の日

はッ!

慌てて台所に行くと、冷蔵庫の扉にマグネットで止めてあったのは

だんすいのおしらせ

でやっ!あと30分しかない!

広からぬ家の中を駆け回り、あらゆる蛇口を開いて、ヤカンにバケツ、ナベに洗面器、容器という容器に水を溜める。

夕方までの水をなんとか確保して、テレビの前に戻ると、フモフモの猫の映像は終わっていた。

まぬるねこ
(この猫をもうちょっと見たかったのに)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(10) | トラックバック(0) | 2022/03/22 11:30
コメント
No title
思い出してよかったですね危ないところでした。
なんか引っかかってるときって、
やっぱりなんかありますよね。
人間の勘は侮れない。

断水はうちも定期的にありますが、なぜか水はいつも通り出るので、拍子抜けします。
こっちは停電
 予告された断水なら、事前に備えることもできますが、当地は、電力需要が
逼迫しているので、場所によっては停電すると脅されています。
 停電は防ぎようがありません。
ここまでになっても原発の再稼働と誰も言わないのもチョイ疑問です。
マヌルヤマネコ、かわいいですよね。なんか、微妙なおっさん感もありますが…。
No title
ちょっと前に思い出せて良かったです。

水の確保は、水筒とかやかんとか鍋でいけるけど、お手洗いは困りますよね。
でも、断水になったことってないな~水道管の工事で、水が濁る可能性があります、とかのお知らせはありましたが、記憶にないだけかな。
Re: No title
Carlos様

おかげさまで事なきを得ました。ご心配いただきありがとうございます。
Re: タイトルなし
うさきち様

うちも朝から夕方までとの予告でしたが、お昼過ぎにひねってみたらもう出ました。

短く言っておいて長引いた方が迷惑ですもんね、長めに言うんですね。
Re: こっちは停電
nekochan59様

地震が原因ですから、原発をという発想にはならないのではないでしょうか。
Re: タイトルなし
まっちゃん様

野生のマヌルネコが雪に埋まっている映像が何とも言えませんでした。

日本みたいな暑いところに連れてきて大丈夫なのかなあと心配になります。
Re: No title
レツゴ―一匹様

戸建はよっぽどでないと断水ってないと思いますよ。

マンションはパイプやらタンクやらありますから点検が必要なんでしょうね。

管理者のみに表示