はいはい話。
年に数回、講義みたいなことをする機会がある。
技術でも能力でもなく、ズーズーしさだけで白羽の矢が立った講師役(→せんせい話。)なので、人前に立つのもいささか面映ゆい。
そんなインチキ先生でも、受講者には、先生、先生と呼ばれる。さいわい好評をいただいて、2度3度と参加される方も増えてきた。
中には私より年上の方もいらっしゃって、うかがってみるとビックリするようなご経歴であるが
僕ら大学紛争の世代でしょ 卒業したけど講義はろくに…
社会に出てからも、ずっとそれがコンプレックスで、リタイア後、興味を持った分野を、積極的に勉強しているのだそうだ。
そんな志の高い方に、軽量級の講師で申し訳ないが、やると決まった講義はやらねばならぬ。
おおよその流れを座講で示したら、実習の時間。通路を回って作業ぶりを拝見し、声をかける。
…そこ、もう少しよく見て…
そうです うまくできてますよ大丈夫…
われながら先生っぽいじゃないかと思ったりしつつ、さきほどの、リタイア氏の手元を見ると
あ、違う違う そこ逆です!
たとえ年上でも、間違いは正さねばならぬ。
彼の表情が、えっ、と逡巡したあと、軽くムッとしたのを、しかし私は見逃さなかった。
あーハイハイ…
返事がハイ、ではなく、ハイハイ、とうるさそうに2回言ったのが、何よりの証拠である。
ハイは1回!
相手が子供なら叱るとこだな、と思ったら、フフフとマスクの中に笑い声がもれた。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
技術でも能力でもなく、ズーズーしさだけで白羽の矢が立った講師役(→せんせい話。)なので、人前に立つのもいささか面映ゆい。
そんなインチキ先生でも、受講者には、先生、先生と呼ばれる。さいわい好評をいただいて、2度3度と参加される方も増えてきた。
中には私より年上の方もいらっしゃって、うかがってみるとビックリするようなご経歴であるが
僕ら大学紛争の世代でしょ 卒業したけど講義はろくに…
社会に出てからも、ずっとそれがコンプレックスで、リタイア後、興味を持った分野を、積極的に勉強しているのだそうだ。
そんな志の高い方に、軽量級の講師で申し訳ないが、やると決まった講義はやらねばならぬ。
おおよその流れを座講で示したら、実習の時間。通路を回って作業ぶりを拝見し、声をかける。
…そこ、もう少しよく見て…
そうです うまくできてますよ大丈夫…
われながら先生っぽいじゃないかと思ったりしつつ、さきほどの、リタイア氏の手元を見ると
あ、違う違う そこ逆です!
たとえ年上でも、間違いは正さねばならぬ。
彼の表情が、えっ、と逡巡したあと、軽くムッとしたのを、しかし私は見逃さなかった。
あーハイハイ…
返事がハイ、ではなく、ハイハイ、とうるさそうに2回言ったのが、何よりの証拠である。
ハイは1回!
相手が子供なら叱るとこだな、と思ったら、フフフとマスクの中に笑い声がもれた。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング
スポンサーサイト
凄いですね。
態度は先生級よねぇ~そういうオジサン、『あなた嫌われてるでしょ?』とも言ってやりたい。
変なプライドを捨てられたら、
若い人にもきっと好かれるのにね!
是非講義受けてみたいな~
どんな内容の講義なんでしょう気になります。
すごいことは何もないのですが、文章で伝わらず、残念です。
まあお客様ですから、なかなか…。
学校の先生とへっぽこ民間講師では、同じようにいきませんね。
こういう時、「上手に教わる」って大事なことだなあと思います。
同じ講座を受けていても、得るものが違ってきますね。
専門職向けの講座なので、退屈ですよ(笑)
楽しい過ごし方としては、あまりお勧めできません。