fc2ブログ

えもじの話。

朝のテレビは絵文字の話。

えもじ

絵文字の意味やら使い方に悩むなんて、つくづくこの国ァ平和だなあ。

私はスタンプは使っても、絵文字は使わない。というか、うまく使えない。

ガラケーを使わず、いきなりスマホを持ったためもあるかもしれない。

携帯メールを使いこなしていた方は、スマホにしても絵文字を多く使う気がする。

ほかでもない、わが老母なども

腰が痛い😭

あの人感じ悪いわ😠

おいしかった😄


毎回末尾に何かつけてくるが、私も老眼が進んで、最後のちっこいのが笑顔なのか泣き顔なのか、よく分からないのである。

まあ文章だけで意味は分かるので、何がついていようが、ほぼ見ない

句読点と同じ扱いである。

おばーちゃんのように、オマケというか、装飾的に絵文字を使っている場合は差し支えない。

困るのが、絵文字にちゃんと意味を込めてくる人が、たまーにいることである。

とくに👌とか👍とか🆗とか🆖とか、絵文字に結論を委ねるのは、どうかやめていただきたい。

見えないのよ!



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(10) | トラックバック(0) | 2022/04/11 11:30
コメント
No title
そうそう、スマホでラインなど送る時に
絵文字を入れても表情が分かり難く、
感情をうまく伝えられない気がします。
私もいつの間にかスマホやフェイスブックでは
絵文字を使わなくなりました。
私はそれほど多用しないけれど、(笑)みたいに、ちょっとしたニュアンスを伝えるのに時々使いますねぇ。

でもメールしかしない人には、絵文字はほとんど使わないので、それはそれでなんとでもなるはずなんですよね。

絵文字に頼りすぎたら、文章力がダメになりますね。
No title
あ、先を越された~私もブログの記事にしよかと思って書きかけてました。
悩む人もいるんやろなぁ~と思いつつ、何でもそうですけど、気にしだしたら何もできないですよね。



No title
ほんとやたらと絵文字を使う人がいるんですけど、
老眼には見えませんよね。
いちいち眼鏡をかけて・・なんて面倒くさいし。
句読点替わりたといいのですが、意味を持たせた絵文字には私もまいります。
でもおばあちゃんの絵文字かわいいですね。
何となく…
絵文字はオバサンが、顔文字はオジサンが使う印象があります。ケータイからメールを使い始めたか、PCからメールを使い始めたか…ということかもしれません。
わたしは永遠の28歳で若いので、どちらも使いませんが。
Re: No title
太巻きおばば様

LINEなら、絵文字よりスタンプがお手軽ですね。

テキストを書くのがどんどん面倒くさくなります。

Re: タイトルなし
うさきち様

私は長らくメールはパソコン、電話は固定の生活をしていたので、絵文字になじみができませんでした。

テレビでは絵文字の開発者が出演していて、当時のエピソードなど興味深かったです。
Re: No title
レツゴ―一匹様

えー、なんかゴメンナサイ。私のことなんか気にせず書いてくださいよ~!

そうそう、気にする人は気にするんやなあって、私のメールは愛想ないと思われてるんかなあ。
Re: No title
Carlos様

絵文字も漢字と同じで、よく使っていると予測変換に出るんですってね。

母のメールに泣き顔があるとドキッとします。
Re: 何となく…
中林20系様

私はPCのほうですが、顔文字も使えないです。

28歳ですか、娘と同じ年ですね。

管理者のみに表示