fc2ブログ

じゅうどの話。

私はこう見えて、非常に慎重な性格で、災難がおきてから慌てるより、最悪を予想して備えたい、と、常々思っている。

網戸の不備に気づいたのはのさなか。

サッシとの間に、5ミリほどのスキマがあるのを発見したのである。

夏になったらハエもカも、ジャンジャン入ってきてしまう。大キライなカメムシの侵入さえ、許すやもしれぬ。

まだ窓を開け放つ季節ではなかったが、虫が入ってきてからでは遅い。ただちに行動を開始した。

たしかこういうスキマを埋める商品があるはず…

すきまもへあ

そうそう、これこれ。

そうと決まれば善は急げと、すぐさま注文。あっという間に到着した段ボールを開封すれば

網戸のスキマをふさぎ、虫の侵入を防ぐ!

力強い文字がたのもしい。

さあ、さっそく取り付けだ!

ここでも慎重さをいかんなく発揮して、パッケージの注意書を、注意深く読むと

貼付け作業は気温10度以上の時におこなってください

米粒ほどの字を、私は見逃さなかった。

シール式なので暖かい時に貼るのがいいらしい。

本日の最高気温は…8度!残念!

すぐにでも取り付けたい気持ちを懸命に抑え、見えない場所にしまい込んだ。

そして、最低気温が10度を上回った今日、満を持して例のアレを…

無い!影も形も無い!

しまったはずの場所に、無いではないか。

季節は進み、気温はぐんぐん上がって、虫の姿を見る日も増えた。

まだ探すべきか、諦めてもう1つ買うべきか、私は今、猛烈に悩んでいる。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2022/04/18 11:30
コメント
奈良でも8度までしか上がらない日があったんですね。奈良は気温差激しいですよね。

絶対あるはずなのに見つからないことありますよね。一人暮らしじゃ誰かのせいにもできないし。もしやパラレルワールドか!
No title
あらら!几帳面な割にはしまったところを忘れてしまったんですか。
早くしないと虫が入ってきますよ!
しかしどこへしまったんですかね~
忽然と姿を消す
いま事情があって、空き部屋の隣室とうちを行ったり来たりする生活なのですが、隣室に持ってきたはずのものが見当たらないことが多々あるのです。

自室ならいつものところにあるはずですが、持ってきたものは置くべきいつもの場所がないからか、どこにあるのか判らなくなってしまうのです…爪切りとか。
多分、妖怪の仕業なのではないかと踏んでます。

No title
あるあるです!

滅多に探し物をしないのが自慢だったのに、
今日もファイルが見つからず、あちこち引っかき回しました。

そのうち、何を探していたかさえ忘れる日が来るような気がします。

ぢょんでんばあさん!今ならまだ探し出せます!
頑張って!
No title
それ、あるあるです!
あきらめて買うと、絶対に出てきます。

Re: タイトルなし
うさきち様

盆地のせいか朝晩は冷えますね。

そのくせ夏は暑いし、これからが憂鬱です。
Re: No title
Carlos様

ふだん使うもののしまい場所は決まっているのですが、こういう臨時のものがよく無くなります。

ホントにどこに行ったんでしょう。
Re: 忽然と姿を消す
中林20系様

それは謎ですね!

妖怪○○隠し…水木先生の妖怪図鑑に無いでしょうか。
Re: No title
りりた様

さすがは片付けのプロ!たまの勘違いはご愛敬ですよ。

私も頑張らなきゃ。
Re: No title
レツゴ―一匹様

あー、それもあるあるですね!

なんか悔しいなあ。虫はイヤだけど。

管理者のみに表示