fc2ブログ

おやすみ話。

大型連休といっても、とくに予定は無い。

ムスメもムスコもそれぞれ計画があるのか、ウンともスンとも言って来ないし、本でも借りておくかと図書館に行った。

いつになく混んでいるのは、同じ考えの人も多いのだろうか。

借りたい本を手に貸出窓口に並んでいると、前の女性が、不意に頓狂な声をあげた。

ちっとも連休じゃないじゃない!

彼女が見ていたのは、窓口に貼ったカレンダー。

としょかんかれんだー2022

つられてつい覗き込むと、なんと10連休中、1日しか休みが無い。図書館なんてお役所だから、てっきり長く休むもんだと思っていた。

私より少し年上に見える女性は、

休めばいいのに~!休んだって誰も怒らないわよ!

応対している窓口嬢を苦笑させていると思ったら、イキナリ振り向いて

ねえ?!

私に同意を求めたので、しかたなく

そうですねえ 

と答える。

女性はその後も、休んじゃいなさいよ、手当は出るの、と余計なおせっかいを続けたが、貸出手続を終えると、意外にあっさり去っていった。

私の番になったので、本をカウンターに置いて

面白い方でしたね

つい声をかけると、窓口嬢はフフフと笑って

でも有り難いです あんな風に言ってくださって…

バーコードをピッとやった。

借りた本をカバンに入れながら、せっかく開いてるんだから、連休中にまた来よう、そう思った。



本日は図書館記念日につき、2019年4月26日の記事に加筆再掲載いたします。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2022/04/30 11:30
コメント
No title
連休なしなんですね。
暇だからみんな図書館に来るからなんでしょうね。
私もそのおばさまにお礼を申し上げたいです。

私の職場にも同じこと言ってくれないかなぁ!
公立図書館のサービス
私が住んでいる金沢市でも市立図書館は定休日が祭日の場合は休館しません。
利用者の便宜を考えてくれているんだなと感謝しています。
Re: No title
Carlos様

晴れと雨が交互で遠出もしにくいですよね。

晴耕雨読じゃないけれど、お家で本もいいですね。
Re: タイトルなし
うさきち様

うるさ型の困ったおばさんかと思ったら、すっごいいい人でした。

いやホント、会社も施設も、もっと休んでもいいですよ、マジで。
Re: 公立図書館のサービス
bodai_ju様

日本の公共図書館には、蔵書の扱いなど、思うところも多々ありますが、有難いと思わなければいけませんね。

今日は月曜のお休みなので、明日はまた行こうと思っています。


管理者のみに表示