fc2ブログ

ヤジュウノ本。

手に取ったのは10年ほど前、学生街の古書店。

やじゅうしすべし

見覚えのある題名は、たしか80年代のカドカワ映画じゃなかったか。

しかし著者が違う。映画の原作はバイオレンスアクションで有名な日本人作家だが、こちらは海外作品である。

どっちにせよ読んだことがないので、買ってみることにした。

980円です…

店頭の木箱にあったから、てっきり百円の均一コーナーと思ったら、違ったようだ。

仏頂面のオヤジには言い出せなくて、そのまま代金を支払い、店を出た。

読んでみると、さいわいバイオレンスアクションではなかったし、わりに好みである。同じ作家の他の本を、なんとなく探すようになった。

これが、はからずも始まったコレクションの、最初の1冊になる。(→アツメル本。

私には、物故作家の著作を集める癖がある。

もちろん気に入った作家の作品を読みたい、というのが出発点なのだが、同じことでも新刊書とはまた違った困難を伴う。

いちばんの問題は絶版

書店では買えないから、古書を探すことになる。

たとえば前述の「野獣死すべし」、刷り数の多いらしい第3版で買えば100円だが、初版の状態のいいものを探すと3千円を超えてしまう。

テキストの違いといえば誤植の訂正くらいだから、読む分には大差ないのに、せっかくなら初版というみにくい虚栄心が顔を出す。

最初に旧版を買ってしまうと、改訂新版が出ていても、同じ体裁で揃えたいという欲も生まれる。

この手の本は、とうてい買えない価格ではなく、思い切れば買えなくもないという線を攻めてくるので、未読の作品を見つけるたび

…5980円… ううーん 5980円かあ…

悩まずともよい悩みを悩んだあげく、けっきょく誘惑に負け、薄汚れてボロい本が本棚に並ぶ。

どれが高い本か わかるようにしといてよ~

ムスメには言われた。

今日は著者ニコラス ブレイク、またの名を桂冠詩人セシル デイ-ルイスの没後50年。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



ブックガイド | コメント(2) | トラックバック(0) | 2022/05/22 11:30
コメント
No title
同じ作家の本ね~
私は、シドニー。シェルダンを集めました。
彼の本は上下2巻で、9話(18冊)あります。
Re: No title
Carlos様

シドニーシェルダン、流行りましたねエ。

そういえば最近見ませんが、絶版になっちゃったかな?

管理者のみに表示