どこでも話。
おばーちゃんの病院に随行した。
検査結果を聞くだけなので、比較的早く済んで、ご飯を食べて帰ろうということになった。
炎天下を歩くのもつらいので、とりあえずデパートのレストラン街へ。

写真入りの案内板の前に立ち
何食べたい?どこにする?
ご意向をうかがうと
どこでもいいよ 私は
出たよ、どこでもいい。
おばーちゃんは、娘の私と違って、控えめな人のつもりなので、だいたいそう言う。
じゃあ ちょっと歩いて決めよっか
冷房も効いているし、平日の少し遅い時間で、混み合ってもない。通路をプラプラと歩き始めた。
お寿司にする?
うち 昨日オサシミだったわ
ハンバーグだって~
えー 暑いのにお肉ぅ?
そう、この人のどこでもいい、は、全然マッタクどこでもよくないのである。
パスタおいしそうね
スパゲティなら家でも茹でられるじゃない?
じゃあ何がいいの?
なんでもいいよ アンタの好きなもので
いくら聞いてもハッキリ言わず、そのくせこちらの提案にはヤンワリ反対する。
嗜好、状況、今日の体調まで考えて、あれはどうか、これはいかがとお伺いをたてるのは、ホントに疲れるのだ。
レストラン街の通路を2周したあと、とくに好きでも、食べたくもない蕎麦屋に入った。ワリカンでかまわないのに
今日は付き合ってもらったんだから
おばーちゃんが強硬に言い張るので、支払は任せる。
夕方、それぞれの家に着いてから
今日はごちそうさまでした
いちおうお礼のLINEをすると
若い人につられて食べ過ぎたわ 苦しくて晩御飯が食べられそうにありません
まるで私のせいみたいである。
さんざ気苦労をしても、母の頭の中では、娘の好きなものをおごってやった、ということになっているのが、どうも釈然としない。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

検査結果を聞くだけなので、比較的早く済んで、ご飯を食べて帰ろうということになった。
炎天下を歩くのもつらいので、とりあえずデパートのレストラン街へ。

写真入りの案内板の前に立ち
何食べたい?どこにする?
ご意向をうかがうと
どこでもいいよ 私は
出たよ、どこでもいい。
おばーちゃんは、娘の私と違って、控えめな人のつもりなので、だいたいそう言う。
じゃあ ちょっと歩いて決めよっか
冷房も効いているし、平日の少し遅い時間で、混み合ってもない。通路をプラプラと歩き始めた。
お寿司にする?
うち 昨日オサシミだったわ
ハンバーグだって~
えー 暑いのにお肉ぅ?
そう、この人のどこでもいい、は、全然マッタクどこでもよくないのである。
パスタおいしそうね
スパゲティなら家でも茹でられるじゃない?
じゃあ何がいいの?
なんでもいいよ アンタの好きなもので
いくら聞いてもハッキリ言わず、そのくせこちらの提案にはヤンワリ反対する。
嗜好、状況、今日の体調まで考えて、あれはどうか、これはいかがとお伺いをたてるのは、ホントに疲れるのだ。
レストラン街の通路を2周したあと、とくに好きでも、食べたくもない蕎麦屋に入った。ワリカンでかまわないのに
今日は付き合ってもらったんだから
おばーちゃんが強硬に言い張るので、支払は任せる。
夕方、それぞれの家に着いてから
今日はごちそうさまでした
いちおうお礼のLINEをすると
若い人につられて食べ過ぎたわ 苦しくて晩御飯が食べられそうにありません
まるで私のせいみたいである。
さんざ気苦労をしても、母の頭の中では、娘の好きなものをおごってやった、ということになっているのが、どうも釈然としない。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
うちの母はだいたいたこ焼きかきつねうどん食べてたらご機嫌なので楽です(笑)
ちょっと違うけど、
夫に外食で何がいいかと聞かれて、いつもラーメンとかなので、「たまにはパスタがいいなぁ。」と言っても、やんわりラーメンに誘導するんですよねー。もうめんどくさいので「なんでもいいよ。」と答えます。
私の意見を聞いてる体で、自分の意見をゴリ押ししてることに多分気づいてないんですよねー。ラーメン好きだからまあいいんですけどね!(ホンマか?)
加えてうちの母は食べながら味が濃いだの脂がどうだの
いちいち言わなくていいことを並べ立てます。
もう、あの歳では直らないと諦めていますが〜
ま~孝行したいときに親は無し!と言います
お元気なうち親孝行してください。
お母様とのやりとり、目に浮かびます!
母に『何、食べたい?』と聞くと、必ず『なんでもいいよ~あんたの食べたいので~』と可愛い事を言う。
『じゃあピザとかイタリアンにする?パスタもあるよ』と、かましてみる・・・母はチーズは食べないから、もちろん答えはノォ!ハイハイ解ってますよ~
『何でもいいんじゃないやんか!』と揉める。
姉も以前、母が前に食べた釜めしの店が気に入ったようなので、『釜めしにする?』と言うと、『釜めし出てくるまで時間かかるしさ~』とのたまったので、腹をたてた姉は、何も食べずに帰ってきました(笑)
結局はこまごまとしたおかずがいっぱいの和食の店(私は嫌やけど)か、中華に収まる。この二つしか選択肢はないんです。
病院帰りくらいしか、母も外食をしないので、意見を尊重しようと思いつつ、大人になりきれないムスメ達です。
私はふだんひとりで勝手してるので、人に合わせるのがどんどん下手になってるなあという気がします。
母のこんなところも昔は気にならなかったんですけど…これも老化か!
うちの母は食べてるときは黙ってるんですが、あとで脂っこかっただのもたれただの言います。
店内で言わないのは、控えめで気配りの私…のつもりなんだと思う。娘じゃなくて店に言ってくれ!
旅行も外食も、今のうちですよね。
せいぜい付き合ってやろうと思っています。
食べないものをかましてみる、分かる~!
母はソース嫌いなんですが「お好み焼き…」ときどき言ってみます。