fc2ブログ

ふっかつ話。

ふっかーつ!

いきなりネットがつながらなくなり(→ことわる話。)、慌てた慌てた。

どうしよう、どうしようという困惑と、電源の抜き差しで何とかならぬか、という悪あがきの時間が過ぎ、やむなくスマホを手に取る。

時計を見れば、午後8時の電話窓口の受付時間の終わりが近い。冷たい自動音声に、様々な番号を要求されても

携帯の番号なんか覚えてない!

え?ご契約IDって何?


焦るほどに手が震え、押し間違うたびにイチからやり直し。

やっと呼び出し音が鳴ったと思うと

…ただいま お電話が大変混み合っております…♪てろれろてれれ~れろれろり~♪

延々と待たされ、30分はたっぷり待ったあげく

…長時間お待ちのお電話に関しまして いったん通話を打ち切らせていただきます…

あっさり受付時間が終了。

なーにイー!!

頭に血が上って、そのあと何をどうしたか思い出せない。

どうにかこうにか、ネットで修理予約ができるのを発見し、入力が完了したのが午後9時過ぎ。

この調子では、いつ直るやら見当がつかない。

ネット回線の業者なんて 非人情なもんだ…

ウンザリして寝床に入った。

翌朝、悲しい気持で目覚めて、ぬるいコーヒーをすすっていると

♪ぷるる…

スマホの呼び出し音が鳴って

…ご迷惑おかけしております 故障担当窓口の ダレソレでございます

昨夜の自動音声とは違う、さわやかな女性の肉声の質問に、いくつか返事したら

のちほど修理担当が お電話差し上げてからご訪問しますので…

え?のちほどって まさか今日?

ハイ あ、もしご都合悪ければ…

いえいえ今日がいいです 今日!

驚くなかれ、その3時間後には、故障した機器の代替品を携え、オジサンがやってきた。

絶望的な前半から、後半、挽回のスピードはすごかった。

昨夜は回線業者を変えてやろうとまで思っていた私は今、ケロリと機嫌を直して、パソコンに向かっている。

ひかりかいせんのしくみ



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2022/06/26 11:30
コメント
No title
今はどこに電話しても「…ただいま お電話が大変混み合っております」これって嫌ですよね。

直ってよかったですね。
なんとかかんとかでも 一人で対応できるだけ偉いです。
私なんて 対応の仕方も❓❓❓です。
娘がいなければ お手上げです。(◎_◎;)
No title
最使用している機器類が故障すると メーカーお客様相談窓口に℡ なかなかつながらず やっとつながると やれIDだのパスワードだの要求される。やたら面倒 時間ばかりかかりひどい時には 混み合っているから再度かけろで一方的に切られる。
コンピューターの自動音声ではない 人と直接話したい。
便利なようで不親切この上ない世の中ですネ。
No title
直って良かったです。悪い所はソコやったんですね~結局換えたら済んだんですね~

家も最近、不安定なんですよね・・・まったくいけない訳じゃないんですけど、突然アカンようになったら、泣きます。

あの電話の番号を次々に押していく手続き、やっと終えたと思ったら、待ちに待って、挙句に強制的に電話を切られる・・・
何とかならんもんかと思います。
せめて、後から折り返します、という事はできないのか?と。

前に、直接問い合わせして、聞きたいことがあったけど、電話は面倒くさいな~と思ったので、メールでの問い合わせ窓口にメールしました。
その方が返信は遅いけど、ストレスは溜まらないような気がします。
No title
待って待って待ってください!
>>長時間お待ちのお電話に関しまして いったん通話を打ち切らせていただきます
って、待たされた挙句、また一からやり直しってことですか?????
でも後半戦で挽回できたのでよかったことにしますが(笑)
No title
電話本当につながりませんよね。
本当にイライラしますね。
それだけ問い合わせが多いということなんでしょうか?それとも担当者が少ないのか・・・

とにかく復活してよかったですね。
No title
>…長時間お待ちのお電話に関しまして
>いったん通話を打ち切らせていただきます…

えっ!?
30分以上待たされた後こう言われたら
そりゃ
なーにイー‼
となります。

あの口調だからよけい腹立ちますねー、
でも、復活して良かったです。



Re: No title
ジイジ様

頼れるお嬢様がいらしていいですね。

うちは娘も息子も私と同レベルなので、???でも頑張るしかないのです(泣)
Re: No title
kitchenplaza様

その相談窓口を見つけるまでが一苦労でした。

ネットの修理予約も、LINEの故障相談機能に延々と入力してやっと見つけたんですよ。
Re: No title
レツゴ―一匹様

じつは最初に見つけたのはLINEの相談機能で、それを長々入力するのが嫌で電話にしたんですよね。

けっきょくそっちにしといたほうがよかったって話です。
Re: No title
みのじ様

そうなのそうなの!もう腹が立って腹が立って…。

でも、機器の交換がタダ(オジサンの出張費も)だったので、怒りが収まりました。
Re: No title
Carlos様

すごーくちょっぴりの人員で対応してるんじゃないかと想像しています。

全国で3人とか?(笑)
Re: No title
viola様

今日は今日で、出がけの忙しい時に世論調査の電話がかかってきたんで、叩き切ってやりました。

腹の立たない人工音声ってあるんですかね。

管理者のみに表示