いつもの話。
うーん 今日なに着よう…
天候、行先、仕事の内容、様々なファクターを考えに入れ、クローゼットの前で頭を悩ませるのはいつものことだが、くわえて今朝は
この前会った時 なに着てたかな…
もうひとつ別の悩みがあった。
毎週会ってる同僚や親しい友だちなら、いろんな服があって、たまたま連続で見たんだな、と思ってくれるだろう。
しかし今日会うのは、はじめて会ってから間隔を置かず、2度目に伺うことになった人なのだ。
うっかり前回と同じ服で出かけたら、いつも同じ服着てる人認定をされかねない。
私は、衣類に関してはたいがいなハデ好きで、おまけに顔面が地味なので、服の色柄はただでさえ印象に残りやすいのである。
スティーブ ジョブズのように、黒やグレーのシンプルな服ならともかく
いつもコバルトブルーの魚模様を着てる人だなあ
とか
いつもオレンジのシマシマを…
とか
いつもキミドリの…
とか、思われるのはいただけない。
前回ぜったい着てない服はどれだろう、と頭を絞った結果、長袖を着ていくことにした。
予報では30度を超す日だというのに、まったくウンザリだ。
誰かに初めて会った時は、着た服を手帳に書いておこう。そう、あらためて決意した。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

天候、行先、仕事の内容、様々なファクターを考えに入れ、クローゼットの前で頭を悩ませるのはいつものことだが、くわえて今朝は
この前会った時 なに着てたかな…
もうひとつ別の悩みがあった。
毎週会ってる同僚や親しい友だちなら、いろんな服があって、たまたま連続で見たんだな、と思ってくれるだろう。
しかし今日会うのは、はじめて会ってから間隔を置かず、2度目に伺うことになった人なのだ。
うっかり前回と同じ服で出かけたら、いつも同じ服着てる人認定をされかねない。
私は、衣類に関してはたいがいなハデ好きで、おまけに顔面が地味なので、服の色柄はただでさえ印象に残りやすいのである。
スティーブ ジョブズのように、黒やグレーのシンプルな服ならともかく
いつもコバルトブルーの魚模様を着てる人だなあ
とか
いつもオレンジのシマシマを…
とか
いつもキミドリの…
とか、思われるのはいただけない。
前回ぜったい着てない服はどれだろう、と頭を絞った結果、長袖を着ていくことにした。
予報では30度を超す日だというのに、まったくウンザリだ。
誰かに初めて会った時は、着た服を手帳に書いておこう。そう、あらためて決意した。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
きっと「全身黒に虎のマフラー」って言われてるのね。
その点男性は背広でいいですからね。
せめてネクタイぐらいかな?
色のあるのとか、柄が大きめだと、印象に残りやすいから、無地とか黒とかモノトーンが、服装は印象に残らないから、同じの着てても気がつかれにくいらしいですね。
〇〇さん 梅田 13:00
水玉(赤)、デニムパンツ、サンダル(黒)
とか、手帳に書いておくのが良いでしょうね。
私も6月に友達と会った時の服装、パッと思い出せない・・・靴だけはおにゅーのスニーカーだった事だけは覚えてるけど、意外と忘れてますよね。でも相手が覚えてたら、めったに会わないのに、同じ服装してたら、『いつも同じの着てんな~』と思われちゃうんですよね、気をつけます。
おばちゃんなので、おしゃれというよりはいかにマシに見えるかで迷うんですが。
そうそう、たまにしか行かない場所でもそういうことありますよね。
私も年に一度会うグループがあって、季節が同じなので、コートやブーツが同じになりがちです。
背広は窮屈でお気の毒だと思っていましたが、その点はうらやましいです。
ネクタイがオシャレな人は印象に残りますね。
そうそう、めったに会わない相手も危ないんですよ~。
現に私、同じ友達に同じ店で会うのに、同じ服にアクセサリーまで同じで行ったことあります。
制服を決めるのっていいなと私も思ったんですが、問題はモノトーンとかネイビーとか制服っぽい色合いがぜんぜん似合わないところなんです。
いつも赤では、母の友だちのピンクの人みたいですしねエ。