fc2ブログ

にもつの話。

車を運転しないので、 重い買物は宅配が頼りである。

炎天下、汗をふきふき、買物袋を提げて歩かずに済むのは、本当にありがたい。

そんな暑い中、段ボールを抱えて来てくれる宅配便のお兄さんお姉さんには、いくらお礼を言っても言い足りないと思う。

チップの習慣のない日本で、どう感謝を表すか。

私は夏場は冷蔵庫で冷やした缶コーヒーを、荷物と引換えに渡している。

暑い時期、爽やかなのはコーラやサイダーだが、炭酸はブシュ―となるので危ない。

宅配便のトラックを観察すると、ドリンクホルダーに缶コーヒーを入れている車が多い気がする。運転中の眠気覚ましにもいいかもしれない。

コーヒーがあまり好きじゃない人でも、冷たい缶を手に持つだけで、少しは涼しいだろう。

まあ自己満足なんだけど、けっこう喜んでくださるように思う。

ケース買いすれば、1本70円かそこらで済むんだから、気持よく配達してもらう送料、と思えば安いものだ。

♪ぴんぽ~ん♪

おっと、ウワサをすれば宅配便が来た。

は~い ちょっと待って~

用意の缶コーヒーを、台所に取りに行き

ハイ、どーぞ

重い荷物と引換えに手渡すと

あ、いつもありがとうございまーす!

満面の笑みで受け取ってくれた。

いつも感じのいいお兄さんだけど それにしてもいつもより笑顔だったなァ

ハンコをしまって、荷物を取り込み…

アッ!

かんこーひーはこがい

今日の荷物はコレでした。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2022/07/27 11:30
コメント
No title
今度いつか、今日運んだ冷たい缶コーヒーがいただけるかも・・・
でも、ささやかな感謝、必要ですよね。
No title
まあ、素敵♪
炭酸じゃなくてコーヒーという気遣いもいいですね。
さすが ぢょんさん、よく考えていらっしゃる。
私もやってみたいけどちょっぴり気恥ずかしいような ^_^;
No title
いいですね~そういう優しいお客さんがいると、お仕事頑張ろう!って思うでしょうね。
今日の配達の人『いつももらうやつやん♪』と思ってらしたのかな(笑)
No title
届けてもらったものが缶コーヒー、最後のオチにコーヒーを吹き出しちゃいました~。
うちの親も、銀行や郵便局の人が来たときにやっていたことを思い出しました。
クライアントにもいますよ。
嬉しいですね(^^♪

Re: No title
Carlos様

さっそく箱から出して冷蔵庫に入れました。

次に来られた方に渡します。
Re: No title
さとちん様

大阪のおばちゃんの「アメちゃん」自宅バージョンですね。

私ももっと若いころはできなかったと思います。
Re: No title
レツゴ―一匹様

どうなんかな~、イライラすることも多い仕事やと思うんで、ちょっとでも気晴らしになったらいいなと思ってます。
Re: No title
みのじ様

あ、お母さんもなさってたんですね!

なんか嬉しい~ウフフ。

管理者のみに表示