fc2ブログ

ゆずゆの話。

昨日は冬至

伝統にのっとり、風雅に柚子湯といきたいものだが、残念ながら用意が悪くて柚子が無い。

カピバラ
    (カピバラのほうが私より風雅)

仕方なく素ウドンならぬ素のお湯に入っていたら、いいものを思い出した。

柚子の香りの入浴剤を買ってあったのだ。

同じ効果は望めないにしろ、香りだけでも無いよりゃマシだ。

それにしても、柚子の香りが特に好きなわけでもないのに、なんでこんなの買ったんだったかな。

入浴剤をお湯に混ぜ、容器を浴室の棚に入れたら思い出した。

ゆずゆ

容器のだ。

シャンプーのボトルがこの色だから、黄色い容器の柚子を買ったんだった。

もしなら、ヒノキの入浴剤にしただろうし、ピンクだったら、桃の入浴剤を買っただろう。

シャンプーのボトルの色のおかげで、マネゴトでも冬至の行事ができてよかった。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング

スポンサーサイト



もろもろ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2014/12/23 10:12
コメント
No title
カピバラさん、かわいすぎです。

冬至らしいことしないでしまったわ。

我が家はすっかり雪景色。
冷え性の私は着ても着ても温まりません。
やっぱり冬は苦手です。
No title
こんばんは
柚子湯には私は入りませんでした。
家にも柚子はありませんでした。
我が家でもいつも入浴剤を使っておりますが・・ゆずの香りのはありません。
No title
お風呂場の、カラーコーデネートってやつですね。
うちでこれをやるなら、夏のマリンブルーになるとこでした。
スーッと、クールになったことでしょう。

我が家のお風呂場は、えんじ色にブルー、オレンジとピンクいうラインナップです。
オシャレとは程遠いでございます。
Re: No title
おきらくママ様

この時期動物園の動物がプレゼントをもらったり、カワイイニュースが見られることが多いですよね。

寒い季節だから、心温まるニュースを…ってことかな。
Re: No title
Carlos様

庭に柚子の木があるようなお宅ならいいですが、買った柚子はもったいなくて。

もし家にあっても、お風呂に入れずに口に入れたことと思います。
Re: No title
mikaidou様

クールなお風呂は寒いですね~。ブルーハワイのお風呂なんてないのでしょうか。

これを言うと驚かれるのですが、私は化粧品もジャケ買いならぬ『瓶買い』します。

自分の顔の皮膚より、家の見た目優先です。

管理者のみに表示