だいあな話。
てりたびがやってないぃぃ!
朝食を終えてテレビを点けたムスメが、リビングルームで騒いでいる。
ムスメの言うてりたびは「テレタビーズ」。

Over the hills and far away , Teletubbies come out to play…
のナレーションではじまり、ムスメが毎朝楽しく見ている幼児番組が、映らないというのである。
何の不具合かとリモコンを取り上げてチャンネルを変えてみたが、4つしかないイギリスのテレビ局のどれもが、同じ画面になっている。
薄暗いトンネルの入り口の映像。
…Princess Diana dies in Paris…
へ?今なんつった?
ボリュームを上げてテレビの前に座り、BBCのアナウンサーの声に耳をすます。
…Diana, Princess of Wales, has died after a car crash in Paris…
なんですと?
ただでさえ乏しいヒアリング能力、おまけに隣ではムスメがずうっと
ママ てりたびは? ねーママ てりたびはいつはじまるの?
連呼しているので、なかなか聞き取れない。
プリンセスダイと親しまれたその人が、恋人と過ごしていたパリで交通事故に遭い、亡くなった、と分かるまで、しばらくかかった。
離婚以来、その一挙手一投足に衆目が集まり、何をしても、どこに行っても、タブロイド紙の一面を飾ってきた彼女。
突然の死は、それまで以上のショックを、国民に与えた。
通りかかったケンジントン宮殿は、しおれたの、新しいの、見たこともない大量の花の波に打ち寄せられ、下半分が見えないほどだった。
いろいろと人騒がせな彼女を、キレイだなと思うことはあっても、好きになったことはなかった。
美人で、お金持ちで、貴族で、皆に注目されて、このうえ何が不満なんだ、と思ったこともある。
しかし、亡くなった後、堰を切ったように流れだした情報に触れて、少し気持ちが変わった。
あらゆるものを手にしても、一番欲しいものだけが、どうしても手に入らなかった人。
別れた夫は、笑顔が馬のような愛人を妻とし、棺の上の花輪に「おかあさん」とカードを添えた少年は、てっぺんハゲの3児の父となった。
そして美しい人は美しいまま、25年が経つ。

ダイアナ元妃の没後25年に際し、2017年8月31日の記事に加筆再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

朝食を終えてテレビを点けたムスメが、リビングルームで騒いでいる。
ムスメの言うてりたびは「テレタビーズ」。

Over the hills and far away , Teletubbies come out to play…
のナレーションではじまり、ムスメが毎朝楽しく見ている幼児番組が、映らないというのである。
何の不具合かとリモコンを取り上げてチャンネルを変えてみたが、4つしかないイギリスのテレビ局のどれもが、同じ画面になっている。
薄暗いトンネルの入り口の映像。
…Princess Diana dies in Paris…
へ?今なんつった?
ボリュームを上げてテレビの前に座り、BBCのアナウンサーの声に耳をすます。
…Diana, Princess of Wales, has died after a car crash in Paris…
なんですと?
ただでさえ乏しいヒアリング能力、おまけに隣ではムスメがずうっと
ママ てりたびは? ねーママ てりたびはいつはじまるの?
連呼しているので、なかなか聞き取れない。
プリンセスダイと親しまれたその人が、恋人と過ごしていたパリで交通事故に遭い、亡くなった、と分かるまで、しばらくかかった。
離婚以来、その一挙手一投足に衆目が集まり、何をしても、どこに行っても、タブロイド紙の一面を飾ってきた彼女。
突然の死は、それまで以上のショックを、国民に与えた。
通りかかったケンジントン宮殿は、しおれたの、新しいの、見たこともない大量の花の波に打ち寄せられ、下半分が見えないほどだった。
いろいろと人騒がせな彼女を、キレイだなと思うことはあっても、好きになったことはなかった。
美人で、お金持ちで、貴族で、皆に注目されて、このうえ何が不満なんだ、と思ったこともある。
しかし、亡くなった後、堰を切ったように流れだした情報に触れて、少し気持ちが変わった。
あらゆるものを手にしても、一番欲しいものだけが、どうしても手に入らなかった人。
別れた夫は、笑顔が馬のような愛人を妻とし、棺の上の花輪に「おかあさん」とカードを添えた少年は、てっぺんハゲの3児の父となった。
そして美しい人は美しいまま、25年が経つ。

ダイアナ元妃の没後25年に際し、2017年8月31日の記事に加筆再掲いたします。

にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
彼女らの人生はきらびやかなのに哀しくて、それだけに永遠に語り継がれますね。
自分は平凡でよかったわんと思うのは僻みですかね(笑)
あのニュースはショックでした
素敵だなあと思うことはあっても、代わりたいとは思わないですね。
有名税っていいますが、人目に立つことの代償は大きいですね。
あっという間の25年でしたね。
子供番組を見ていた娘が、もうバリバリの社会人ですからね。