さとりの話。
タンスの肥やし 捨てるのはモッタイナイ!
朝のテレビから聞こえた声に
あーらら… せっかく捨てかけた人がまた…
思わず返事した。
ちょっとしたアイデア、だの、すぐに使える技、だの、こういうマジナイにひっかかっているうちは、ぜったい片付かない。
プロのアイデアで おしゃれに着こなして!
そのプロ そこらにいないでしょ
バブル期にイヤというほど無駄な買物をして(→いめるだ話。)、私は一種の悟りに至った。
シロートは、似合わない服を着こなす、なんて余計なことを考えない。
いいと思う服を買ってきて、ただ着て歩く。
ヘンだなと思ったら、とっとと脱いで処分する。
けっきょくは、この繰返しなのだ。
しょせんシロート、オシャレとは言われなくても、少なくとも家に帰れば、好きな服が整理されたタンスに入ってる。それでいいじゃないか。
…とまあ、分別くさく書いたところ、めずらしくムスメから
ほしいのある?
着ない服の写真が送られてきた。私好みのハデなシャツがあって
ほしいほしい もらうもらう
考える間もなく返信した。
こうして人生は続く。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

朝のテレビから聞こえた声に
あーらら… せっかく捨てかけた人がまた…
思わず返事した。
ちょっとしたアイデア、だの、すぐに使える技、だの、こういうマジナイにひっかかっているうちは、ぜったい片付かない。
プロのアイデアで おしゃれに着こなして!
そのプロ そこらにいないでしょ
バブル期にイヤというほど無駄な買物をして(→いめるだ話。)、私は一種の悟りに至った。
シロートは、似合わない服を着こなす、なんて余計なことを考えない。
いいと思う服を買ってきて、ただ着て歩く。
ヘンだなと思ったら、とっとと脱いで処分する。
けっきょくは、この繰返しなのだ。
しょせんシロート、オシャレとは言われなくても、少なくとも家に帰れば、好きな服が整理されたタンスに入ってる。それでいいじゃないか。
…とまあ、分別くさく書いたところ、めずらしくムスメから
ほしいのある?
着ない服の写真が送られてきた。私好みのハデなシャツがあって
ほしいほしい もらうもらう
考える間もなく返信した。
こうして人生は続く。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
着ないもの結構ありますね。
娘さんも派手好きなんですか?
若い人はいいか~
最近は似合う服を見つけることが難しいのが哀しいです。何を着てもパッとしない~。
それに、やっぱ着ないものは処分すべきとあらためて思いました。
あと、気になったのは、出演者が『流行りましたよね』と言ってたけど、流行りすたりで服を着る着ないと決めるのは、なんか違うかな~と。
自分の好きなものとか、似合うのは、自分にしか解らないし、他人に見せるためじゃなくて、自分が満足できたらいいのかなと思います。
失敗を繰り返すうちに多少は打率が上がってきますね。
娘は派手好きというよりアーティストなので…面白い服装してますよ。
これは発売のとき私も買おうか悩んだので、娘が買っていてうれしかったです。
好きな服と似合う服がどんどん離れてきますね(悲)。
あ、レツゴーさんも?私のセンスも古くなってきたんかなーとガックリしてたんです。
ホンマにそうですね。これからも好きなものを着ていきましょう。