fc2ブログ

らおすの話。

ローカル局の番組は、セットも出演者もしょぼくて、見ていて物悲しい気分になることもあるが、出てくるお店も行ける場所なのがいい。

新しいラーメン屋を紹介する、うさんくさいヒゲの評論家らしき人物に

オマエ誰やねん!

文句を言いながら、楽しく見ていると

…ス産の昆布を使った こだわりの出汁で…

へえ~ 昆布って日本のものだと思ってたけど 外国でもとれるのか しかも わざわざ選ぶということは 品質も優れているのね…

ひとしきり感心したあと、ふと疑念が兆す。

たしか あそこは内陸の国じゃなかった?

らおす

むろん昆布はラオスじゃなく羅臼産だ。

生来の粗忽に、最近は老化が加わり、聞き間違いは増える一方である。

情報の正誤を吟味する以前に、状況をありありと思い浮かべてしまう、わが暴走する想像力ゆえだろう。

…各地でオオツルギタンに大雨の影響…

えっ?あの俳優に何の影響が?しかも各地で?

瞬時にびしょ濡れの彼を思い浮かべたものの

おおつるぎたん

もちろん、交通機関の聞き違いなのだ。



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



てれびじょん | コメント(4) | トラックバック(0) | 2022/10/07 11:30
コメント
No title
大笑いしました😆
こちらは、下手な英語で暮らしているので聞き間違えのまま“???”状態でスル〜しているのだと思います。
No title
ちょっとちょっと!交通機関が・・・?
ラオス産昆布我が家もあります。
おでんの時は出汁を取るのに
最高です。
Re: No title
artpants様

ああー、英語の聞き違いも多かったです~!

今よりは若くて耳もよかったですが、なにしろ英語力がモニャモニャだったので…。
Re: No title
Carlos様

昆布出汁のおでんおいしいですね。

私も久しぶりに作ろうかな。

管理者のみに表示