しぼうの話。
さいきん牛乳は低脂肪にしている(→すきむど話。)。
はじめはちょっと薄く感じて物足りなかったが、もう慣れた。
生協で注文すると普通の牛乳より30円安いのも魅力である。
抜いた乳脂肪は、バターになるんだろう。その分が安くなるわけだ。
ところが、生協の配達が止まって、近所のスーパーに行ってみると、どういうわけかこちらでは、低脂肪乳のほうが7円高い。
ビンボーな私は簡単に宗旨替えし、安い牛乳を買ったものの、なにか釈然としない。
乳脂肪を抜き取っておいて、値段が上がるとは、どういうことか。
バターを作ってるんじゃなかったのか。
釈然とせぬまま帰宅し、買ってきた牛乳を飲む。
低脂肪牛乳に慣れた舌に、普通の牛乳がおいしく感じるか、といえば、正直よくわからない。
抜いた脂肪はどうなるのか、それもわからない。
世の中、わからないことだらけである。
首をかしげつつ飲んだ、普通の牛乳も、もうすぐ無くなりそうだ。
ここ10日ばかり、台所から話題をお届けしてきたが、そろそろ外に出かけようか。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

はじめはちょっと薄く感じて物足りなかったが、もう慣れた。
生協で注文すると普通の牛乳より30円安いのも魅力である。
抜いた乳脂肪は、バターになるんだろう。その分が安くなるわけだ。
ところが、生協の配達が止まって、近所のスーパーに行ってみると、どういうわけかこちらでは、低脂肪乳のほうが7円高い。
ビンボーな私は簡単に宗旨替えし、安い牛乳を買ったものの、なにか釈然としない。
乳脂肪を抜き取っておいて、値段が上がるとは、どういうことか。
バターを作ってるんじゃなかったのか。
釈然とせぬまま帰宅し、買ってきた牛乳を飲む。
低脂肪牛乳に慣れた舌に、普通の牛乳がおいしく感じるか、といえば、正直よくわからない。
抜いた脂肪はどうなるのか、それもわからない。
世の中、わからないことだらけである。
首をかしげつつ飲んだ、普通の牛乳も、もうすぐ無くなりそうだ。
ここ10日ばかり、台所から話題をお届けしてきたが、そろそろ外に出かけようか。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
わからん!
11月から値上げするので、昨日2本買いました。
牛乳を飲むことはしませんが、コーヒーに入れたり、料理に使うので、牛乳も買わないわけにはいかないので困ります。
そろそろ、コープさんの在庫が切れましたか?
ぢょんさん、観に行かれましたか?
共感いただきありがとうございます。
前にも加糖のコーヒーが無糖より安いのはなぜかという話題にお付き合いいただきましたね。
なるべく買い足ししないで行こうとは思ってるのですが、牛乳・卵・お豆腐は仕方ないですね。
久しぶりにイオンなんか行って、モノの多さにくらくらします。
もともと地域のニュースだったのですが、Twitterか何かで話題になったみたいですね。
行こうかな、と書いといてまだ行ってないんです。行かなきゃなァ。