ばりばり話。
あ、プラゴミ、プラゴミ…
台所に駆け込んで、分別ゴミ箱を開ける。今週はロクに料理しなかったので、ゴミも少ない。
少ないなァ…
少ないと、ゴミ袋がもったいない気がする。あきれた貧乏性だと、自分でも思う。
キョロキョロ見回したら、飲みかけの2リットルペットボトルが目についた。
本体は資源ゴミだが、ラベルはプラスチックゴミだ。
ぺりぺりと剥がしてゴミ袋に入れたが、なにほども増えた様子はない。
ふと思いついて冷蔵庫を開け、ヨーグルトを1つ出す。
いつもならゴミを出してから、ゆっくり食べる朝食。台所で立ったまま食べて、カップをゆすぎ、ゴミ袋に追加する。
うーん…
まだまだ袋が膨らまないので、再び冷蔵庫を開け、3玉入りのヤキソバを発見した。
ソバもソースも個包装になっているから、外の袋をバリバリと剥がす。袋には作り方が書いてあるが、これくらいなら読まずに作れるだろう。
ついでに野菜室を見ると、今夜煮るつもりだったジャガイモがある。これもバリバリ袋を破いて、中身をゴロゴロと流しにあける。
ヤキソバとジャガイモの袋を入れたところで
これはアレだな 深爪して血が出るという…
ようよう我に返って、袋の口をキュッと縛った。
たいして増えなかったゴミ袋を手に、表に出る。今日も快晴だ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

台所に駆け込んで、分別ゴミ箱を開ける。今週はロクに料理しなかったので、ゴミも少ない。
少ないなァ…
少ないと、ゴミ袋がもったいない気がする。あきれた貧乏性だと、自分でも思う。
キョロキョロ見回したら、飲みかけの2リットルペットボトルが目についた。
本体は資源ゴミだが、ラベルはプラスチックゴミだ。
ぺりぺりと剥がしてゴミ袋に入れたが、なにほども増えた様子はない。
ふと思いついて冷蔵庫を開け、ヨーグルトを1つ出す。
いつもならゴミを出してから、ゆっくり食べる朝食。台所で立ったまま食べて、カップをゆすぎ、ゴミ袋に追加する。
うーん…
まだまだ袋が膨らまないので、再び冷蔵庫を開け、3玉入りのヤキソバを発見した。
ソバもソースも個包装になっているから、外の袋をバリバリと剥がす。袋には作り方が書いてあるが、これくらいなら読まずに作れるだろう。
ついでに野菜室を見ると、今夜煮るつもりだったジャガイモがある。これもバリバリ袋を破いて、中身をゴロゴロと流しにあける。
ヤキソバとジャガイモの袋を入れたところで
これはアレだな 深爪して血が出るという…
ようよう我に返って、袋の口をキュッと縛った。
たいして増えなかったゴミ袋を手に、表に出る。今日も快晴だ。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
でも今日を逃すとまた1週間後までゴミ箱の中ですからね。
プラゴミを捨てる時、スーパーからゴミを買ってるような気がして虚しくなります。
昔みたいに、鍋持って豆腐を買いに行くとか、野菜も新聞でくるんでとかのほうがエコな気がします。
私の住む高槻市は生ごみと一緒に殆ど捨てられます。
燃えるゴミと燃えないゴミと大型燃えるゴミの
三つだけです。
良いのか悪いのかわかりませんが、
市民にとっては楽なことです。
ゴミ袋も透明か半透明なら何でもOKです。
洗ってリサイクルにするのがエコか、そのまま焼却した方がエコなのか、よくわからないんですけどね。
そうなんですよ~そこが迷うところなんですよね。
そうそう、買物のときからゴミのこと考えますよね。
お惣菜とかお弁当とか、躊躇するのは健康面とかじゃなく、プラスチックゴミの増えることです。
高槻市は資源ゴミの日は無いんですか?私は分別は苦にならないので、ゴミ出しはちょっと楽しみ。
プラスチックゴミは再生資源になってるということなんですが、ホントかなあと半信半疑です。
焼却炉の温度が低くなるとどうとかって聞いたことありますね~。
プラスチックゴミも、すごく汚れたのを洗ってまでは出さないです。