ぼうかん話。
晴れて冷える朝。
いつもの時間に起きたのに、動き出す気がせず、うだうだしていたら
ハッ!ゴミ…
けっこうギリギリの時間になっていた。
慌ててゴミをまとめ、玄関を出ると
ブルル… うっ寒っ!
いそいで羽織ったカーディガンが、薄手だったかもしれない。
ドアを開けて玄関の中に戻ったものの、部屋に引き返すヒマはない。
せめてもの気休めに、下駄箱の上に置いてあったマスクをかけて飛び出した。
冷たい空気の中、小走りでゴミステーションへ。
ふー 間に合ったァ
ゴミ袋を置いて、ホッとしたら
あれ?寒くないな
走ったせいか、最初に玄関を出たときに感じたほど、寒くない。
なにより、顔があったかい。
マスクって、暖かいものなんだ。
このところ、外を歩くときはマスク無しにしていたが、これからの季節、防寒具としてかけるのもいいかもな、と、ちょっと思った。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

いつもの時間に起きたのに、動き出す気がせず、うだうだしていたら
ハッ!ゴミ…
けっこうギリギリの時間になっていた。
慌ててゴミをまとめ、玄関を出ると
ブルル… うっ寒っ!
いそいで羽織ったカーディガンが、薄手だったかもしれない。
ドアを開けて玄関の中に戻ったものの、部屋に引き返すヒマはない。
せめてもの気休めに、下駄箱の上に置いてあったマスクをかけて飛び出した。
冷たい空気の中、小走りでゴミステーションへ。
ふー 間に合ったァ
ゴミ袋を置いて、ホッとしたら
あれ?寒くないな
走ったせいか、最初に玄関を出たときに感じたほど、寒くない。
なにより、顔があったかい。
マスクって、暖かいものなんだ。
このところ、外を歩くときはマスク無しにしていたが、これからの季節、防寒具としてかけるのもいいかもな、と、ちょっと思った。


にほんブログ村

日記・雑談ランキング

スポンサーサイト
体感温度3度くらい上がりますね。
お店のアルコール噴霧器で、ふぁっと拡がるタイプのが最近冷たくて、ポンプ式のを選んでしまいます。
これからは熱中症の恐れも少ないし、暖かくって良いですよね。
更にインフルエンザの予防にもなるし、
しない選択肢は私には無いです。f(^^;)
冬の防寒にはいいのかも・・
マスクは防寒になりますよ、昔、冬に祖母はマスクしてました、まだ私が子供の頃ですが、ガーゼのマスクが『ぬくいねん~』と言ってました。
祖母は胃を切ってから、風がふけば飛ぶくらいガリガリになってたので、寒がりでした。
ゴミの日は、早朝のマスク 欠かせません♪
コロナはともかくとして、もっと前から使うべきでしたわ~。重宝してます、何事にも。
あ、そうそう、冷たいですよね~
あとササクレができるので、そこに沁みるんです
夏に暑いということは、冬は暖かいということなんですよね
意外に気がついてなかったです
だいぶ違いますよ
お散歩のときなどお試しあれ
ガーゼのマスクも見なくなりましたね
防寒の意味なら、アベノマスク、役立つかな
はじめまして
朝の空気が冷たくなってきましたね お互い風邪ひかないように気をつけましょうね