fc2ブログ

むらさき話。

コーヒーゼリーも食べ終え(→おかしの話。)、正月の予定についても存分に議論した私たちは、満足して表に出た。

同年代の友人との話はいつも楽しい。目についたものについて、あれこれ話しながら駅に向かう。

そんでさ…んあっ!

なに!どうした?

これ、これこれ…

友だちが指さしたのは、華やかでも、きれいでもない、しょぼくれた路上のプランターだった。

これさ、昔よく…

あ、ホントだ!

紫色をした、その植物を見たとたん、指を向けた友だちも驚くほどの大声が出た。

あったよね~これ、団地の花壇とか…

市民病院の植込とか 古いマンションのベランダとか

最近見ないね なんでかしら

まあ、そんなに素敵でもないけど

こういうもんにも ハヤリスタリってあるのかね

そうかもね

最後の相槌は、少々うわの空に聞こえた。

きっと、この植物があっちこっちに植わっていたころの、ちっちゃな思い出が浮かんだのだろう。

それは私も同じ。

だから同年代の友との話は、いつも楽しい。

むらさきごてん
(ムラサキゴテン:Tradescantia pallida 'Purpurea')



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



むかしむかし | コメント(6) | トラックバック(0) | 2022/11/23 11:30
コメント
先日の帰省の折り、
同級生と久しぶりに会い、会った瞬間から別れる駅の電車のドアが閉まるまで、ずーっとしゃべりっぱなしでした。
よーしゃべるなしかし(笑)

そんなに息の合う知り合いは数少ないんですけどね。気を遣わないで、「そうそう!」っていう会話ができる友人は、貴重でありがたいことです。

No title
おばさんの会話も白いですね。
昔話に花が咲いてことでしょうね。
No title
同年代との、何てことない会話って楽しいですよね。あ~でもないこ~でもないと言うてるだけなんやけど。

そういえば、〇〇って見いひんなぁ~とか、〇〇ちゃんってどうしてんやろ?とか、答えはないけど、どうでもいい話って、普段できないから、楽しいのかな。友達と会いたくなりました。
Re: タイトルなし
うさきち様

わかりますわかります!私もホント、しゃべりっぱなしでした。

黙ったら黙ったで、黙ってられるんですけどね。そういう友だち、ホントに貴重です。
Re: No title
Carlos様

世代が同じっていいですよね。ふだんわりに上にも下にも離れた人と話すことが多いので、同年代の友は貴重です。
Re: No title
レツゴ―一匹様

年代と、あと住んでたとこですね。

地域共通の話題って無いですか?「あの店いつ無くなってんやろ?」とか、そういうの盛り上がりますよね。

管理者のみに表示