fc2ブログ

まちのな話。

朝から冷たい雨。

出かける仕事も無し、家にこもって、年賀状を書いてしまおう。

絵柄は印刷するけれど、宛名は手書きである。

10年ほど前、パソコンが壊れたのをきっかけに、住所録を作るのもやめた。

今年はじめにいただいた年賀状を見ながら、1枚1枚、ヘタクソなりにあの人この人の名を書く。

好きな人の名前は、書いていて楽しい。

やさしい人の住む街の名は、行ったことがなくても懐かしく思える。

アイウエオ順に並べた賀状が、8割がた裏向けになり、マ行に届いたとき

あれ?コレさっき見た…

不思議な既視感をおぼえた。

郵便番号、県、市、町。

さっき書いたのとおんなじ住所じゃないか。

いそいで裏返った束を繰ると、あったあった。

へえ~、あの人の引越した先は この人の住んでる町だったのか。

お互いに、ぜったい接点など無いはずの、ふたりの知人が、同じ町内の住人だと発見した。

スーパーですれ違っているかしら

同じ場所に ゴミを出してるかもしれないな


今まで並べたことのないふたつの顔が、想像の中で笑いあっている。

なんとなく気分がポカポカしてきたから、立ち上がって、お風呂のスイッチを入れた。

今日は冬至、柚子の実はないけど、ゆずの香りの入浴剤でも入れて、暖まろう。

カピバラ



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(6) | トラックバック(0) | 2022/12/22 11:30
コメント
No title
年賀状私も今年は宛名だけ手書きで作りました。
80枚結構大変でした。
昔は手書きで宛名を書いていたけど、今は印刷なので、前ほど住所を覚えていません。

東日本にずっと住んでいたこちらの親戚が、最近近鉄沿線に引っ越されて、なんか不思議な感じです。
まさに!
ただいま200枚の年賀状の宛名書き中です。
宛名書きしながら、まさに同じような経験があります。
教えてあげたい衝動に駆られますよね(笑)
Re: No title
Carlos様

80枚はすごいですね!

私は書き損じも含めて60枚と少しでした。
Re: タイトルなし
うさきち様

私も印刷してた時期はあるんですが、ビックリするほど字が下手になってきて。

練習もかねて、宛名書きはこれからもしていこうと思ってます。
Re: まさに!
ドルチェ♪様

ひえー200枚!さすがご夫婦して現役世代って感じですね。

「お宅の近所に誰々さんがいるのよ」って紹介してあげたらどんなだろうな~。想像するだけで、しませんけど(笑)

管理者のみに表示