fc2ブログ

たいおん話。

猖獗をきわめた新型ウィルスも、ようやく落着きを見せ、街に人が戻りはじめた。

マスクをかけない人も増えたし、建物の入口に立つ消毒液も、もう見向きもされない。

しかし、やりだすとしつこい性格の私は、あいかわらずシュッとやる(→しょうどく話。)し、

さーもかめら

サーモカメラには、律儀にオデコを差し出す。

それにしても、こういうカメラ、じっさい引っかかるのは見たことが無い。熱があったらどうなるんだろう、とかねがね疑問に思っている。

青く青く空が晴れた日。

さしたる用もなけれども、フラフラ浮かれ出る。

マスクをせずに家を出たけれど、人が増えてきたので、ポケットにあったマスクをかけた。

日差しが強くて、汗ばむほどだ。

日傘 さして来ればよかったかな

いささか後悔しながら上着を脱いで小脇に抱え、歩き続ける。

あっちい~

ショッピングセンターに着いたときは、暑がりの私の額には汗がにじんでいた。

ドアの前で消毒液に手を差し出し、カメラに顔を…

ビービー ビービー…

かつて聞いたことのない警報音が鳴り響くなか

あわわわ…

慌てふためいているオバサンを見たかた、それは私です。(しばらくして汗が引いたら平熱でした)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



もろもろ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2023/03/21 11:30
コメント
No title
びっくりしたでしょうね。
いきなり警報音が鳴って。
寒い時は確かにおでこの温度低くなりますから、暑いと高くなるのは当たり前ですよね。
これから暑くなって意味あるんですかね~
No title
へえー!
あれって、数字が出るだけじゃなくて【警報】が鳴るんですか。知らなかった。。
私も一回警報を鳴らしたことがあります。やっぱり汗をかいてた時だったかな。

今でこそあまり警戒されないけど、もっと前ならちょっと周りの目が気になりますね。
No title
あれって、高い人は『お引き取り下さい』って言われるんかな?と疑問に思ってましたが、係の人が来ましたか?

消毒液をスルーする人が多いんで驚いてます。
私もキッチリやるほうです、店先に置いてる限りはやります。

体温測るほうは、汗かいてもおでこが汗で冷えるんか体温低めで私は低く出過ぎて嫌なんで、測りません、32℃とかですよ~生きてる?私?って感じです。
Re: No title
Carlos様

去年の夏も暑かったですが、なぜか引っかからなかったですね。

暑い中歩いてきたときは気をつけようと改めて思いました。
Re: No title
アイハート様

私のイメージでは、どこかで見張っていて、モニターに赤く表示されると警備員さんが飛んできて、外に押し出される…というような感じだったので、まさかのブザー音にビックリしました。

考えてみたら、一日中見張りの人が張り付いているわけないですね(笑)
Re: タイトルなし
うさきち様

あ、やっぱり経験された方もいらっしゃる!

いや~今でもけっこう人目が気になってドキドキしましたよ。テレビにらめっこみたいに運び出されるんじゃないかと…。
Re: No title
レツゴ―一匹様

けっこう長いことビービー鳴ってたけど誰も来ませんでした。

通りかかったよその奥さんが「日陰で涼んでからもう一遍やってみたら」と言ってくれて助かりました。

管理者のみに表示