fc2ブログ

てんどん話。

昨日の夕飯は天丼だった。

とても美味しかったのだが、反面釈然としない。

そもそも、その店に入ったのは、きわめて日本人的な欲求に駆られたからであった。

生のお魚が食べたい…

近所の回転寿司が閉店して(→なくなる話。)以来、手軽に生魚を食べる機会が激減した。

ここは和食だから、お刺身の定食があったはず、と、店頭の食品サンプルも見ないで飛び込んだ。

店名や店構えは変わらないが、しばらく来ない間に、客席の配置が変わっている。

少々まごつきつつも着席、タブレット注文になっているのも、イマドキらしい。

さてメニューを…アレ?

なんだか、様子がおかしい。

こんなドンブリばっかだっけ?

見慣れないお料理ばかりで、以前よく食べたメニューが載っていないうえ

生ものが無い…

首を巡らし、入口付近を確認すると、たしかに店名は同じであるものの、その上に

天ぷら和食処

小さめの6文字が追加されていた。

私に断りもなく、いや断る必要もないんだけど、天ぷら屋になっていたのである。

しかたなく、いちばん大きく載っていた名物天丼をとる。

タネは好きなものばかりだったし、揚げたての天ぷらはとても美味しかったのだが、今に至ってもなんだか釈然としないのである。

しろくてんどん
(メニュー写真ほどそびえたってはないが、アナゴは美味であった)



にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ
にほんブログ村


日記・雑談ランキング



スポンサーサイト



ごきんじょ | コメント(8) | トラックバック(0) | 2023/03/27 11:30
コメント
あらま残念! 気温が上がってくるとお刺身が食べたくなりますね。

最近イワシが安価で生きのいいのが出ているのでよく買ってし塩焼きにします。

サンマの方が絶対おいしいと思ってたけど、不漁でほとんど食べてなかったので、イワシもとってもおいしくいただいてます。
No title
生モノを食べたかったのに残念でしたね。
生モノは回転が悪いんじゃないんですかね~
お客が来ないと生ものは傷んでしまうし・・
No title
家はお刺身とかあまり食べないので、外食の時だけです。その口になっててお店に入って無くなってたら、かなりのショックですね。
天丼も美味しいけど・・・お刺身が食べたかったのに~残念でした。
No title
こんにちは〜
生サカナから天ぷらはズレが大き過ぎたからでしょうか?焼き魚だったら引っ掛からなかったのかな…(笑)
私は注文の品がきてから(本当に食べたかったのはこれでないな)と思う事があります。
Re: タイトルなし
うさきち様

イワシ美味しいですよね。丸干しもいいけど、小さいのをから揚げにしたのもおいしい。

今度はイワシが食べたくなったなァ。
Re: No title
Carlos様

飲食店はどんどん業態を変えていかないとつづかないんですね~。

生き残るには理由があると逆に感心しました。
Re: No title
レツゴ―一匹様

スーパーでお刺身売ってるのよく見ますけど、私はほとんど買ったことないんですよね。

美味しそうかなと思ったりもするけど、なぜか手が出ません
Re: No title
artpants様

私は割と何食べたいとか強く思わない方なんですが、今回はちょっとね。

元亭主は人の注文したものが食べたくなる人で、ひと口くれとかいうので嫌でした。

管理者のみに表示